とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2013-08-08(木)

281886

 

>今朝の最低気温23.9度(03:27;さいたま市観測点)、快晴。

 

f:id:tomlin:20130808093523j:plain

 

>とても暑い一日となった今日。当地における日最高気温は35.1度(15:48)。

>今日レッスンにおいでになった絵里子さんは「上海は41度」とおっしゃっていました。住みたくないかも。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

今日16時56分頃、奈良県で最大震度7、M7.8の地震が発生という緊急地震速報が。凍りついてPCで情報を集めようにも、緊急地震速報があったというだけがヒットしました。

阪神大震災の時にも被災地からの発信ができず、政府が情報を把握するのに時間がかかったという状況が生じましたが、現在は改善されているはずです。しばらくして、地震速報が誤報であったという発表がありました。

震源近くで地震速報を受信した人は、おそらく、得がたい発震時体験をしたことでしょう。確実に私たちよりも地震スキルが上がったに違いありません。

それにしても、新幹線まで止めてしまった誤報の原因追究が急務です。

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

これから数日暑い日が続きそうです。

台風第10号(マンクット)はラオスで熱帯低気圧となりました。

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の最高・日最高気温第1位は高知県中村観測点の38.6度(15:30)でした。ちなみに2位の山梨県甲府観測点は38.5度(15:24)。

昨日の全国の観測値ランキング(8月7日)

 

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

5つの観測点で8月の日最高気温の記録を更新しています。その他の記録も更新があります。

昨日8月7日

 

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

ガーシュイン「キューバ序曲」「パリのアメリカ人」、バーンスタイン「交響曲 第1番 “エレミア”」、マーラー「交響曲 第1番 ニ長調 “巨人”」。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック ドイツのオーケストラ(4)中部ドイツ放送交響楽団(指揮:クリスティアン・ヤルヴィ)

基本的にバッハ作品を集めた演奏会。「チェンバロ協奏曲第1番ニ短調」(ピアノ協奏曲として演奏)以外はストコフスキーマーラーによる編曲もの。最後にCDでカール・オルフの「カルミナ・ブラーナ」から2曲。

番組詳細

 

>8月8日の過去のできごと

1857年 フランスの作曲家、セシル・シャミナード誕生。

1898年 フランスの画家、ウジェーヌ・ブーダン没。

1902年 イギリスの理論物理学者、ポール・ディラック誕生。

1905年 フランスの作曲家、アンドレ・ジョリヴェ誕生。

1916年 ヤマハの創業者、山葉寅楠没。

1930年 ペンローズの三角形で知られるイギリスの数学者・理論物理学者、ロジャー・ペンローズ誕生。

1937年 カール・オルフの「カルミナ・ブラーナ」初演。

1950年 交響曲を27曲も作曲したことで知られる旧ソビエト時代の作曲家ニコライ・ヤコヴレヴィチ・ミャスコフスキー誕生。

1962年 「遠野物語」で知られる民俗学者、柳田國男没。

1968年 レニングラード・フィルでムラヴィンスキーの先代音楽監督を務めたオーストリア出身の指揮者、フリッツ・シュティードリー没。

 

f:id:tomlin:20130808093250j:plain

オオアレチノギクとヘクソカズラ

 

f:id:tomlin:20130808093352j:plain

雑草ガーデンに住み着いたヤマトシジミがメスであると判明したので “ブリュンヒルデ” と命名。ブリュンヒルデワーグナーの「ニーベルンクの指輪」に登場する神キャラクターの名前で、もとは北欧神話

 

 

>この定期便は、前日の「野村茎一作曲工房日記」の続きとして書かれています。定期便だけお読みの方は連続写真や記事が飛び飛びになる可能性があります。よろしかったら、以下のリンクもどうぞ。

野村茎一作曲工房日記2