とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

朝の定期便 2012-01-02(水)

275752

 

>今朝の最低気温マイナス2.5度(06:42さいたま市観測点)、快晴。

 

f:id:tomlin:20130102100656j:plain

朝の空

 

>遅い更新が定番になってきました(反省しなければ)。

>昨日・今日と穏やかな良い天気です。

>正月というのは自分の都合で動けないところに難しさがあります。

>モリアキ翁の年賀状は早々に作りましたが、自分自身のものはまだです。自分のものなんて後回しですよね。

>夕食の準備まで、突然時間ができたのですが、年賀状を作るまでの気力は足りないのでたっぷり更新します。

 

f:id:tomlin:20130102100802j:plain

昨年秋に時季外れの花をさかせたツツジが、天然のドライフラワーになって残っています。触ってみてびっくり。

 

>(今日のワクワク!)13時38分に地球が近日点通過(0.983290天文単位、1億4709万8161km、太陽視直径32.5′)。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(1月1日)

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

7観測点で8つの記録が更新されています。

昨日1月1日

 

>今日のFM番組から

・午前8時10分〜10時10分 NHK音楽祭2012アンコール

ロリン・マゼール NHK交響楽団演奏会

ベートーヴェン「序曲 “レオノーレ第3番”」

グリーグ「ピアノ協奏曲 イ短調 作品16」(Pf:アリス・紗良・オット)

チャイコフスキー「交響曲第4番 ヘ短調 作品36」ほか

番組詳細

 

>1月2日の過去のできごと

1822年 熱力学でエントロピー、およびエンタルピーの概念を提唱したことで知られるポーランド出身の物理学者ルドルフ・クラウジウス誕生。

1837年 ロシアの作曲家、ミリイ・バラキレフ誕生。

1843年 ワーグナーのオペラ『さまよえるオランダ人』初演。

1892年 グリニッジの子午線を経度0度にすることを提案したイギリスの天文学者ジョージ・ビドル・エアリー没。屈折望遠鏡の光軸チェックの時に観察するエアリーディスクは彼の名に因んでいます。

1905年 イギリスの作曲家、マイケル・ティペット誕生。

1920年 「ロボット工学三原則」で知られるアメリカのSF作家、科学エッセイストのアイザック・アシモフアジモフとも)誕生。 

1932年 作曲家の神津善行誕生。CD「六華仙」(絶版、中古で入手可能)は、神津善行氏プロデュースによる「女子12楽坊」に先行するプロジェクトです。

1936年 落語家、立川談志誕生。

1997年 ナホトカ号重油流出事件。この件だけでも石油依存から脱却しなければと思ってしまいます。

 

f:id:tomlin:20130102123537j:plain

長男の “風” と年始回りに。これは地下鉄都営三田線の西高島平駅あたり(違っているかも)。以下、カメラは全て風。

 

f:id:tomlin:20130102124524j:plain

首都高速5号線の下をを走る。板橋区相生陸橋。

 

f:id:tomlin:20130102131958j:plain

往路は笹目橋を渡ったけれど、帰路は戸田橋。ここを渡れば埼玉県。

 

f:id:tomlin:20130102132114j:plain

埼京線をアンダーパス。