とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

朝の定期便 2012-04-09(月)

 

 

非表示のため不明(←トップページアクセスカウンタ)/ 54626(←定期便アクセスカウンタ)。

>今朝の最低気温3.7度(05:20さいたま市観測点)、快晴。

>おはようございます。よくはれた、しかし春霞の朝を迎えています。

>ようやく春休みも終わって、始業式や入学式が行われることでしょう。新学期のない自由業の私も区切りの季節です。

>今日は七十二候の “鴻鴈北”(こうがん かえる:太陽黄経20度)です。

気象庁地震情報

今朝06時43分頃、台湾付近(北緯24.0度、東経122.3度)を震源とするm5.8の地震があり、日本域でも与那国島で最大震度2を観測しました。

震源で見ると、日本では不気味なほど静かです。

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(4月7日)

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

昨日4月7日

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

モーツァルトシューベルト、ウォルフ、マーラー。メインプログラムはマーラーの「交響曲 第1番 ニ長調 “巨人”」。

プログラム2番目のモーツァルト「フルート協奏曲 第1番 ト長調 K.313」はウォルフガング・リッターのソロ、ギュンター・ヴァント指揮 / 北ドイツ公共放送交響楽団の演奏です。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック ドイツのオーケストラ(1)

クリスティアン・ティーレマン指揮 / ドレスデン国立管弦楽団演奏会

プフィッツナー「ピアノ協奏曲  変ホ長調 作品68」(Pf:ツィモン・バルト)

ブラームス「交響曲 第1番 ハ短調 作品68」ほか。

番組詳細

 

 >4月9日の過去のできごと

1770年 ゼーベック効果で知られるドイツの物理学者で医師のトーマス・ゼーベック誕生。なお、1770年はベートーヴェンの誕生年。1794年 現代のフルートのキーシステム(ベーム式)を完成させたドイツの楽器製作者で演奏家でもあったテオバルト・ベーム誕生。

1821年 フランスの詩人シャルル・ボードレール誕生。

1846年 イタリアの作曲家、フランチェスコ・パオロ・トスティ誕生。

1906年 ハンガリー出身の指揮者・作曲家、ドラティ・アンタル誕生(英語圏表記ではアンタル・ドラティ)。

1919年 最初期のコンピュータであるENIACの主要開発者のひとりであるジョン・エッカート誕生(もう一人はジョン・モークリー)。

1931年 若い頃は作曲家を志していたという数学者の広中平祐(ひろなか・へいすけ)誕生。1970年フィールズ賞受賞。

1940年 指揮者の小林研一郎誕生。

1959年 アメリカの建築家、フランク・ロイド・ライト没。

1976年 作曲家の矢代秋雄没。

 

 ドラティ・アンタル指揮によるフランク・マルタンの「小協奏交響曲」。

 

第2、第3楽章。