とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

朝の定期便 2012-05-07(月)

55195

 

>今朝の最低気温11.4度(05:10さいたま市観測点)、晴れ。

>遅くなりました。

>昨日の天気を一言で言うなら「概ね晴れ」になると思いますが、その間にめまぐるしく気象状況が変化しました。

>当地でも突風(短時間の強風というべきレベルかも)、降雹、雷雨があり、全国的に見ると竜巻や落雷で建物が損壊、死者が出るという痛ましい災害になりました。

>亡くなった人も、その家族の方々も、ほんの少し前まで降りかかる災害を全く予想していなかったに違いありません。

>大自然の猛威の前に、人は為す術がありません(おそらく将来も)。

>自然は私たちに「もっと謙虚になりなさい」と警告を発しているようにも思えます。

原子力発電所の地震対策や津波対策を見れば、人間がいかに軽薄で傲岸不遜であったかが分かります。

>一日一日を大切にしなければと強く思った日でした。

>地震情報

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(5月6日)

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

昨日は強風が吹き荒れた地域もありましたが、極めて局地的な現象であたために、アメダス観測点には強風記録が残っていません。

昨日5月6日

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

セシル・シャミナード(1857-1944)、フランツ・ドップラー(1821-1883)、残り4曲はモーツァルト

ドップラーは「ハンガリー田園幻想曲」が有名ですが、今日は「2つのフルートとピアノのためのアンダンテとロンド」という作品です。メインプログラムはギュンター。ヴァントが北ドイツ放送交響楽団を振ったモーツァルトの40番。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック ベルリン・フィル特集(1)

サイモン・ラトル指揮 / ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団演奏会

ベンジャミン・ブリテン「夜想曲 作品60」

アントン・ブルックナー交響曲第9番 ニ短調」

番組詳細

 

>5月7日の過去のできごと

1667年 ドイツの作曲家、ヨハン・ヤーコプ・フローベルガー没(重要な作曲家のひとり)。

1824年 ベートーヴェンの第9交響曲初演。

1825年 イタリア生まれの作曲家で、ベートーヴェンシューベルト、リストらの師でもあったアントニオ・サリエリ没。

1836年 ピアノ曲集で広く知られるヨハン・ブルクミュラーの弟で、早熟の天才であった作曲家ノルベルト・ブルクミュラー26歳で没。

1833年 ドイツの作曲家、ヨハネス・ブラームス誕生。

1840年 ロシアの作曲家、ピョートル・チャイコフスキー誕生(ユリウス暦4月25日)。

1942年 オーストリア生まれの指揮者、フェリックス・フォン・ワインガルトナー没。

1956年 オーストリアのクラリネット奏者レオポルトウラッハ没。

1836年 ピアノ曲集で広く知られるヨハン・ブルクミュラーの弟で、早熟の天才であった作曲家ノルベルト・ブルクミュラー26歳で没。

1840年 ドイツの作曲家、ヨハネス・ブラームス誕生。

1840年 ロシアの作曲家、ピョートル・チャイコフスキー誕生(ユリウス暦4月25日)。

1942年 オーストリア生まれの指揮者、フェリックス・フォン・ワインガルトナー没。

1956年 オーストリアのクラリネット奏者レオポルトウラッハ没。