とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

5月2日(水)

55100

>今朝の最低気温17.3度(02:35さいたま市観測点)、小雨→くもり。

>おはようございます。早朝は小雨がパラついていましたが、その後明るい曇り空となっています。

>今日はレオナルド・ダ・ヴィンチの没後493年。果たして人類は、彼の業績をどこまで理解することができたのでしょうか。

>名画「受胎告知」ひとつをとっても、まだ私たちは気づいていないことだらけのような気がしています。

>今日は一日ずっと雨の予報で、午後から、夕方、さらに夜にかけて東海・関東地方は激しい雨になるという予報です。

>というわけで、今夜は親孝行するために実家に戻るカミさんをクルマで送らなければなりません。

>昨夜は珍しく夢を見ました。起きた時には覚えていたのでは、今はぼんやりとしたイメージしか残っていません。中身は、とにかく何から何までうまくいかずに困り果てる内容でした。

>夢のなかで困りまくたからか、現(うつつ)では、今日の段取りがはっきりとしてきています。

>家事と3食の食事の準備、買い物をトータル4時間以内で済ませれば夕方のレッスンまでに2時間以上の作業時間が取れます(ややや・・・。今日はお米の抜気保存作業もあった・・。残りの作業時間は1時間半かも)。

>作業時間には、ウラノメトリア・プロジェクトマネージメントのリストと、プリントアウトされた編集用ファイルの中身を一致させる作業をします。

>そうすれば、保存すべき楽譜データと破棄するデータが明確になって混乱が収まることでしょう。

>ウラノメトリアも既刊と未編集曲をあわせて300曲に到達しています。印象が弱く区別しにくい曲を除外していく作業もしなければなりません。

>これで、深夜の作曲時間はかなりクリアに作業を進めることができることでしょう。

>バックアップ基地へのデータ送付もできそうです。

>地震情報

昨日(5月1日)14時34分頃、硫黄島近海(25.4度、東経141.4度)を震源とするM5.4の地震がありました。震源から距離があるものの、最も近い観測点である小笠原村父島三日月山と母島で最大震度2を観測しています。

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(5月1日)

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

昨日5月1日

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

イギリスと北欧の作曲家。アルマス・イェルネフェルト(1869-1956:フィンランド)、ヒューゴ・アルヴェーン(1872-1960:スウェーデン)、ウィリアム・ウォルトン(1901-1983:イギリス)、カール・ニルセン(1865-1931:デンマーク)、ジャン・シベリウス(1865-1957:フィンランド)。

この20年ほどの間に、ウォルトン、ニルセン、シベリウスなどの作曲家は、私が子どもの頃に音楽室に肖像画のあった作曲家たちの何人かと音楽史における重要性が入れ替わってきています。シベリウスの交響曲(全7曲)は全てを知っておいても損はない(聴くための費やした労力よりもえるもののほうが大きい)と思える名曲群です。入門は第2番、第1番から。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック ブラス・クインテット・ウィーン・ベルリン演奏会

マルコム・アーノルド金管5重奏はしばしば演奏される人気曲です。エネスクの「レジェンド」は未聴曲のなかで、一番興味があります。今日はクルマの中で聴くことになりそうです。

番組詳細

 

>5月2日の過去のできごと

 

1519年 レオナルド・ダ・ヴィンチ没。

1660年 イタリアの作曲家、アレッサンドロ・スカルラッティ誕生。

1864年 ドイツの作曲家、ジャコモ・マイアベーア没。

1928年 ドイツの指揮者、ホルスト・シュタイン誕生。

1936年 プロコフィエフの「ピーターとオオカミ」初演。

1952年 イギリスで、世界初のジェット旅客機、デ・ハビランド DH.106「コメット」(4発)就航。その後、与圧キャビンの金属疲労が原因で墜落事故が多発。徹底的な原因究明が行なわれて問題点が改良されたものの、より高性能の後発機(ボーイング707、ダグラスDC-8)との競合に負けて1964年末に生産を終了。

1953年 ロシアの(オセット人)指揮者ヴァレリー・ゲルギエフ誕生。

2009年 ミュージシャンの忌野清志郎没。

 

f:id:tomlin:20120502084952j:plain

今朝のツツジ(作曲工房・雑草ガーデン)