とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2014-06-11(水)

289669 

 

>今朝の最低気温20.5度(04:56;さいたま市観測点)、くもり時々雨。

f:id:tomlin:20140611093841j:plain

 

>天気予報では雨が降るのは午後からのはずだったのですが、当地では10時過ぎからパラパラと断続的に降り始めています。

>雨が降る前に水汲みと買い出しを済ませる計画(プラン・アルファ)を立てていたので、すぐにプラン・ブラヴォーに変更。

>それは毎月1回、我が家の家計(格好よく言えば財務状況)がひと目でわかるようにエクセルにまとめることです。

>家計簿もつけているのですが、最近は滞りがち。

>なぜかというと、私が管理する全口座(モリアキ翁の引き落とし口座、なぜかカミさんの引き落とし口座も私が面倒を見なければならない〜!)の前年比、年初比、前月比を「見える化」したほうが財務状況を把握しやすいからです。

>赤字にならないためには、月始めに電子マネーに予算額を入金して、その範囲内で生活すればよいだけのことですが(言うは易し、月末は悶絶)、昨日のバッテリー交換のように予測のつかない出費のための準備金積立も欠かせません。

>それに較べてモリアキ翁関連の予算は、かなり青天井です。

>たとえば今週金曜日のデイトレセンターの行事は「鰻の日」。有名な老舗に注文するとのこと。

>モリアキ翁のためのチョイスは「特上(タレ、激少なめスペシャルをオーダー)」(ちなみに3950円)。

>着ているポロシャツも常にクリーニング店仕上げ。

>下着も古くなってきたらすぐに買い替えます。

>晩年が良ければ、人生はきっと良いものになることでしょう。沖縄戦の辛く厳しい体験も、全部帳消しになるかも知れません。

 

地震情報

各地の震度に関する情報

 

>空間放射線量

毎日、どこかの観測点で空間線量の小変動がありますが、今日はいままでのところ、大きな変動は見つかりません(地方ごとの代表的な観測点のみを確認。全都道府県は確認していません)。

ただし、神奈川県の川崎市だけに昨夜短時間、200%の鋭いピークが認められます。神奈川県内の他の観測点には全くそれらしい変動はありません。

東京都の放射線量統合グラフ(週間)

 

>作曲工房周辺の大気汚染状況

12時の戸田・蕨局のPM2.5濃度は25μg/m3。

埼玉県 大気汚染常時監視システム リアルタイム時報

  

>気象情報

作曲工房周辺は、午後からはずっと雨という予報です。

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

日本域における昨日の最高・日最高気温は31.9度、最低・日最低気温は7.1度でした。観測点については下のリンクでどうぞ。

昨日の全国の観測値ランキング(6月10日)

 

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

全期間、6月の記録ともに更新があります。

昨日6月10日

 

>今日のFM番組から

午後2時からのクラシックカフェは、オープニングのモーツァルトを除けば、全てリヒャルト・シュトラウス

午後7時30分からのベストオブクラシックは「期待のチェリスト(3)」。第3夜はジャン・ギアン・ケラス(1967年、モントリオール生まれ)。プログラムはオールバッハ。無伴奏チェロ組曲、第1、3、5、6番。

NHK-FM 番組表(東京版)

 

>6月11日の過去のできごと
1776年 イギリスの画家、ジョン・コンスタブル誕生。
1864年 ドイツの作曲家、リヒャルト・シュトラウス誕生。
1910年 フランスの海洋学者でアクアラングの発明者でもあるジャック=イヴ・クストー誕生。
1924年 フランスの作曲家・オルガニストのテオドール・デュボワ没。
1981年 イラン・ゴルバフ地方でマグニチュード6.7の地震発生。約3000人の死者を出す被害。
1983年 ピアニストのウラディミール・ホロヴィッツが初来日して最初のコンサートを開催。
2002年 アメリカ議会が電話の発明者をベルではなく、アントニオ・メウッチであることを正式に認める。
2007年 作曲家の江村哲二、47歳の若さで没。

 

f:id:tomlin:20140611093858j:plain

 

f:id:tomlin:20140611093953j:plain

 

f:id:tomlin:20140611094006j:plain

 

f:id:tomlin:20140611093949j:plain

 

f:id:tomlin:20140611094000j:plain

 

f:id:tomlin:20140611094035j:plain

 

f:id:tomlin:20140611094059j:plain

 

f:id:tomlin:20140611094150j:plain

 

f:id:tomlin:20140611094310j:plain

ノゲシ東b 

 

>この定期便は、前日の「野村茎一作曲工房日記」の続きとして書かれています。定期便だけお読みの方は連続写真や記事が飛び飛びになる可能性があります。よろしかったら、以下のリンクもどうぞ。

野村茎一作曲工房日記2