とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2013-11-10(日)

284287

 

>今朝の最低気温10.7度(00:09;さいたま市観測点)、くもり。

f:id:tomlin:20131110102500j:plain

 

f:id:tomlin:20131110102226j:plain

日曜日の朝らしい風景

 

>カミさんは世間一般の休日はほとんど仕事のシフトが入っているので、主夫たる私は曜日感覚をしっかり持たないと気分的には月月火水木金金という感覚になってしまいます。

>明日・明後日と気合のレッスン(明日はピアノレッスンのレッスン、明後日は作曲のレッスン)が入っているので、今日はその準備に集中します。

>すでに8割がたの準備は終えていますが、高度に専門的な知識でも、すでに明らかになっていることなら、その気になれば誰でも準備できることでしょう。

>私が伝えたいのは誰かが言葉や文字にしたものではなく、天才たちの楽譜に眠っている、まだ誰も見出していないであろう法則(天才の手順)やセンス(重要さの階層と順位)、そして、その結果もたらされる枠組み(パラダイム)です。

>作曲すると、それらに気づき、レッスンの準備を行なうことによって更なる発見があり、また作曲に結びつくという上昇する循環が起こるので、私自身、とても勉強になります。

 

>14時57分に上弦。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

今朝7時38分頃、茨城県南部(北緯36.0度、東経140.1度)を震源とするM5.5、最大震度5弱の地震がありました。作曲工房周辺は震度4でした。

大地震の前震は、後から「あれが前震だったのか」と気づくことが多いようです。地震の発生状況に注意を向けたいと思います(う〜ん、私には分かりそうもないですけど・・)。

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

台風第30号(ハイエン)がフィリピンにもたらした被害について、少しずつ情報が届いてきています。ショッキングなのは、路上に遺体が数多くあるという報告です。フィリピン国内の通信網の一部が途絶しているために、まだ被害の全貌はつかめていません。

ハイエンは、多少勢力を落としたものの、いまだに強い勢力でトンキン湾に向かって進んでいます。

台風第30号(ハイエン)

熱帯低気圧a

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の最高・日最高気温は沖縄県 下地観測点の29.9度(13:35)、最低・日最低気温は北海道 網走・北見・紋別地方 留辺蘂(るべしべ)観測点のマイナス9.9度(06:30)でした。

昨日の全国の観測値ランキング(11月1日)

 

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

11月の降水量に関する記録更新が数多くあります。

昨日11月1日

 

>今日のFM番組から

・午前7時20分 ビバ!合唱 死者の弔いの歌(2)バロック時代のレクイエム

番組詳細

・午前8時10分 吹奏楽のひびき 公開収録コンサート(1)南足柄市文化会館大ホール

東京佼成ウインドオーケストラ演奏会(指揮;大井剛史)です。

番組詳細

・午前9時00分 名演奏ライブラリー ピーター・ゼルキンのピアニズム

ピーター・ゼルキン(1947- )はアメリカのピアニスト。父は、20世紀を代表するピアニストのひとりであるルドルフ・ゼルキン(1903-1991)。

プログラムは、バッハ、シューベルトバルトークモーツァルトシェーンベルク

番組詳細

・午後2時00分 きらクラ!

番組詳細

・午後7時20分 ブラボー!オーケストラ 東フィル 第97回東京オペラシティ定期シリーズから

チャイコフスキー「交響曲第5番 ホ短調 作品64」(指揮:大植英次

チャイコフスキー「歌劇 “エフゲニー・オネーギン” から “ポロネーズ”」(指揮:小林研一郎

番組詳細

・午後8時20分 リサイタル・ノヴァ 黒川 侑(ヴァイオリン)

ドビュッシー「ヴァイオリン・ソナタ」ほか

番組詳細

 

>11月10日の過去のできごと

1668年 フランスの作曲家、フランソア・クープラン誕生。

1697年 イギリスの画家、ウィリアム・ホガース誕生。

1759年 ドイツの詩人、劇作家で、ベートーヴェンの第9交響曲第4楽章の原詩を書いたフリードリヒ・フォン・シラー誕生。

1862年 サンクトペテルブルクジュゼッペ・ヴェルディの歌劇「運命の力」初演。

1891年 フランスの詩人、アルチュール・ランボー没。 

1928年 イタリアの作曲家(主に映画音楽)、エンニオ・モリコーネ誕生。

1995年 ヒマラヤのゴーキョ・ピーク(5483m)手前のパンガで雪崩発生。トレッキングツアー日本人客13人とネパール人12人が、ロッジもろとも飲み込まれて遭難。

 

f:id:tomlin:20131110102345j:plain

 

f:id:tomlin:20131110102533j:plain

 

f:id:tomlin:20131110102625j:plain

 

f:id:tomlin:20131110102803j:plain

今年の夏、モリアキ翁の大量水やり攻撃で根腐れを起こしたカゲツが徐々に復活。我が家の金運も上向くか?

 

 

>この定期便は、前日の「野村一作曲工房日記」の続きとして書かれています。定期便だけお読みの方は連続写真や記事が飛び飛びになる可能性があります。よろしかったら、以下のリンクもどうぞ。

野村茎一作曲工房日記2