とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2013-02-28(木)

277157

 

f:id:tomlin:20130228083654j:plain

 

>今朝の最低気温マイナス0.2度(03:59;さいたま市観測点)、雲の多い晴れ。

>久しぶりに「おはようございます」と言える時刻に更新中。

>明日から3月。仕事を急がなくては(急いでも駄目。問題はクオリティ)。

>今日未明、モリアキ翁94歳が呻いているように聞こえて、ずっと様子を見ていたのですが、無事すやすやと寝息を立て始めたので一安心。

>現在、モリアキ翁は三国志吉川英治)全巻を読破中です。読書家の彼も、今まで読む機会を逸してきた作品だそうです。

 

地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

2月25日以来、栃木県北部以外の震源でも有感地震が増えています。

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(2月27日)

 

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

日最深積雪ほかが更新されています。今年は雪が多い年。

昨日2月27日

 

>今日のFM番組から

・午前10時00分 クラシックの迷宮(再)シュヒター指揮のN響定期

ロルフ・リーバーマン(1910-1999:スイス)の「ジャズバンドと交響管弦楽のための協奏曲」が面白いので再放送を聴いています。リーバーマンという作曲家も複数いて、現在では1961年生まれのローウェル・リーバーマンのほうがよく知られているかも知れません。NHKは、早くフルネーム表記に踏み切るべきです。

ロルフ・リーバーマンの「ジャズバンドと〜」は、時間の経過から見て、ちょうど時代がかってしまう時期にあたっているため古臭く感じてしまうこともあるかも知れませんが、もう2〜30年経てば、そういう印象は変ることでしょう。

番組詳細

・午後2時00分 クラシックカフェ

シューマン、リスト、ドホナーニ、バルトーク間宮芳生編曲による「さそり節」ほか。

メインプログラムは個人的趣味も含めてバルトークの「ヴァイオリン協奏曲第2番」。ヴァイオリンはアンネ・ゾフィー・ムター。小澤征爾 / ボストン交響楽団です。

間宮芳生(まみや・みちお)さんは、若い頃には難解な書法で作曲したりもしていましたが、その後、日本の伝承音楽を彼の美学に基いて魅力的な編曲(再生と言えるレベルかも)を行なっています。今日は放送されませんが「合唱のためのコンポジション」シリーズは必聴です。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック 岡田博美 ピアノ・リサイタル

バッハ「フランス風序曲 ロ短調 BWV831」

ブーレーズ「12のノタシオン」

デュカス「ピアノ・ソナタ 変ホ長調

ドビュッシー「夢」

フォーレ岡田博美編曲)「夢のあとに」

矢代秋雄岡田博美編曲)「夢の舟」

番組詳細

 

>2月28日の過去のできごと

772年  中唐の詩人、白居易(白楽天)誕生。

1892年 日本画家の福田平八郎誕生。「漣」は印象的な傑作です。

1895年 ブラジルのピアニスト、ギオマール・ノヴァエス誕生。

1901年 アメリカの量子科学者・生化学者のライナス・ポーリング誕生。ノーベル賞を2度受賞(1954年化学賞、1962年平和賞)。

1935年 小説家の坪内逍遥没。

1983年 マイケル・ジャクソンのアルバム『スリラー』がグラミー賞を8部門受賞。

2006年 アメリカの物理学者で、反陽子の発見者のひとりであるオーウェンチェンバレン没(1959年 ノーベル物理学賞)。

2009年 南日本新聞琉球新報沖縄タイムスの3紙が夕刊の発行を終了し、朝刊単独紙に移行。