とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2013-02-19(火)

276936

 

>今日の最低気温3.2度(20:00;さいたま市観測点)、くもり→一時的に小雨。今日これまでの最高気温8.3度(00:23)。

 

f:id:tomlin:20130219095027j:plain

 

今朝の空

 

>遅くなりました。今日の最高気温は日付が変わってすぐの午前0自23分、そして今日これまでの最低気温は午後8時という変則的なものでした。

>今日は午前中から、つい先程までずっとレッスン続きだったので、天気もよく把握していません。

>ニュースも観ていないので、一日浦島太郎という気分です。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

吐噶喇(とから)列島付近で連続地震が起きているようです。

たった今(21時57分頃)、遠くに強い地震が起こったような揺れを感じました。当地では震度2くらい。揺れの時間が長めです。

いま、情報が。震源は千葉県東方沖、震源の深さ30km、M5.8。埼玉県南部の震度は3だったようです。

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(2月18日)

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

2月の降水量関係の記録が複数の観測点で更新されています。

昨日2月18日

 

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

ショーソンとフランクのみの作品で2時間。ちょっと聴いてみたかったですね。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック ザルツブルク音楽祭(2)

ズービン・メータ指揮 / イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 

定期便を更新しながらノアム・シェリフ「交響曲 “死者の復活”」の後半とリストの「ハンガリー狂詩曲 第3番」を聴きました(聴いているときタイピングが止まっていましたが)。ノアム・シェリフという作曲家については、イスラエルの作曲家、パウル・ベン=ハイムの弟子ということくらいしか分かりませんでしたが、前衛的な書法ではなく、宗教的な雰囲気を感じる印象的な曲でした。リストの「ハンガリー狂詩曲 第3番」は初めて聴きました。楽しい曲でした。

シェーンベルク「コル・ニドライ」

マーラー「亡き子をしのぶ歌」

ノアム・シェリフ「交響曲 “死者の復活” 」

リスト「ハンガリー狂詩曲 第3番」(CD)

番組詳細

 

>2月19日の過去のできごと

1473年 ポーランドの天文学者、ニコラウス・コペルニクス誕生。

グーグルのトップページが、今日はコペルニクスの生誕にちなんだものになっています。

1743年 イタリアの作曲家、ルイジ・ボッケリーニ誕生。

1878年 フランスの画家、シャルル=フランソワ・ドービニー没。

1899年 アルゼンチンの画家で彫刻家のルーチョ・フォンタナ誕生。“空間の概念”という一連の作品に子ども時代、大きな影響を受けました。

1916年 オーストリアの物理学者、エルンスト・マッハ没。

1926年 ルーマニア出身のハンガリーのピアニスト、クルターグ・ジェルジュ誕生。

1927年 オーストリアの作曲家、ローベルト・フックス没。

1973年 ハンガリー出身のヴァイオリニスト、ヨゼフ・シゲティ没。

1975年 イタリアの作曲家、ルイジ・ダッラピッコラ没。

1986年 ソビエト連邦が宇宙ステーション「ミール」を打ち上げ。

2002年 アメリカの火星探査機「2001マーズ・オデッセイ」が火星の観測を開始。現在も稼働中。

 

小惑星2012 DA14の地球最接近の画像集

アストロアーツの投稿ギャラリーに、見事な写真が投稿されています。

アストロアーツ画像投稿ギャラリー