とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

6月1日(金)衣更

55853

>今朝の最低気温18.1度(05:15さいたま市観測点)、くもり。

>おはようございます。明るいくもりの朝。午後からは雨という予報です。

 

>2日前に、登山家の竹内洋岳さん(41)が8000m峰、全14座の登頂に日本人として初めて成功したというニュースがありました。

>私自身は山には上りませんが(東京23区の最高点、港区の愛宕山25.7mが限界か?)、高山を征服してきた人類の登山史には非常に感銘を受けた一人です。

>登山には、体力が必要なことはもちろんですが、自然への深い洞察力と理解、高度な技術、そして多くの場合、莫大な資金や人的サポートが必要となります。

>また、伝説と化した登山家ラインホルト・メスナー(14座を全て無酸素で登頂)のように、特別な才能や体質が必要なこともあるでしょう。

>登山の歴史は、人類の地平線の拡大の歴史でもあります。もちろん、地理学的な意味だけでなく、知的地平線の拡大も含んでいます。

>人は、偉業を達成するごとに謙虚になっていきます。

>竹内さんとはお会いしたことなどありませんが、発表されている彼の音声連絡を聞くと、気さくな人柄でありながら、確固たる死生観を持った人物であることを感じます。

>極地である14座への登山が、どれほど人類を鍛えて、その精神を高みへと導いてきたを知ることは大きな意味があると感じています。

>入門として「月山で2時間もたない男とはつきあうな」というブログをお薦めします。

>まず、書斎登山家について書いている次の記事などどうでしょうか。

輝ける大島亮吉

山書を読むならば

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

各地の震度に関する情報

>気象情報

台風に発達する可能性のある熱帯低気圧がフィリピンの東海上にあります。

熱帯低気圧aの情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(5月31日)

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

・5月31日に記録を更新した観測点はありませんでした。

 

>今日のFM番組から

・午後2時00分 オペラ・ファンタスティカ

ロッシーニ「歌劇 “シンデレラ” 」全2幕ほか

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック 菊池洋子 ピアノ・リサイタル

菊池洋子さんは、2002年に日本人として初めて第8回モーツァルト国際コンクールで優勝したピアニスト。

モーツァルト、ショパン、リスト。

番組詳細

 

>6月1日の過去のできごと

1796年 “カルノーサイクル”の研究によって熱力学第2法則の原形を導いたフランスの軍人・数学者・物理学者のニコラ・レオナール・サディ・カルノー誕生。

1804年 ロシアの作曲家、ミハイル・イヴァーノヴィチ・グリンカ誕生。

1817年 蘭方医で、解体新書翻訳にかかわった杉田玄白没。

1875年 東京気象台設置。

1909年 ポーランド出身のユダヤ系アメリカ人のヴァイオリニスト・指揮者のシモン・ゴールドベルク誕生。最後の夫人はピアニストの故・山根美代子。1993年に避暑先の富山県で没。

1918年  板東俘虜収容所にてベートーヴェン交響曲第9番が日本初演。

1952年 プラグマティズムを代表する哲学者のひとり、ジョン・デューイ没(アメリカ)。

1968年 アメリカの教育家・社会福祉事業家のヘレン・ケラー没。