とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2013-07-21(日)

281431

 

>今朝の最低気温20.1度(04:03;さいたま市観測点)、くもり。

>今日これまでの最高気温30.1度(13:53)、昼前から晴れ。

 

f:id:tomlin:20130721090944j:plain

 

>今日は参議院選挙投票日。

>昼食後、私はモリアキ翁と投票を済ませてきました。

>支持政党はありませんが、即廃炉、TPP反対、増税ではなく経済活性化による税の増収をという立場です。

 

>超マニアックな情報ですが、18時08分には準惑星冥王星の食。

冥王星の光度は14.1等級。月齢12.8の月の明るさを考えると冥王星の明るさは数十万分の1?、それも数百万分の1?。

>詳細な観測は天文台にお任せしたいと思います。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

更新中の06時03分頃、千葉県北東部(北緯35.7度、東経104.7度)を震源とするM4.5、最大震度3の地震があり、作曲工房も揺れました。

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

これから夕方に向かって、気温が下がって過ごしやすくなりそうです。

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日7月20日の最高・日最高気温第1位は島根県津和野観測点の35.9度(15:14)でした。

昨日の全国の観測値ランキング(7月20日)

 

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

全期間、7月の記録合わせて延べ4観測点で記録更新されています。

昨日7月20日

 

>今日のFM番組から

・午前9時00分 名演奏ライブラリー ハンガリーの名ピアニスト アニー・フィッシャー

アニー・フィッシャー(1914-1995)は1933年国際リストコンクールで優勝後、おもにヨーロッパで活動したピアニスト。初来日は1980年、日本国際音楽コンクールの審査員として。

シューマン子供の情景 作品15」

モーツァルト「ピアノ協奏曲 第27番 変ロ長調 K.595」

ベートーヴェン「ピアノ・ソナタ第21番 ハ長調 作品53 “ワルトシュタイン”」

シューマン「ピアノ協奏曲 イ短調 作品54」

モーツァルト「ピアノと管弦楽のためのコンサート・ロンド ニ長調 K.382」

番組詳細

・午後2時00分 きらクラ! 小菅優さん(ピアノ)とともに

番組詳細

 

>7月21日の過去のできごと

1654年 (承応3年6月20日)玉川上水完成。江戸幕府によるインフラ整備のひとつ。

1899年 アメリカの小説家、アーネスト・ヘミングウェイ誕生。

1911年 「メディア論」で知られるカナダの英文学者、社会学者マーシャル・マクルーハン誕生。

1920年 アメリカのヴァイオリニスト、アイザック・スターン誕生。凄いんだぞアイザック・スターンは。

1948年 アルメニア出身のアメリカの画家、アーシル・ゴーキー没。

1969年 日本時間の7月21日にアポロ11号の着陸船が月面に到着、アメリカ時間で7月21日には離陸船が月を離れる。

1970年 エジプトでアスワン・ハイ・ダム完成。このダムの完成によりエジプトは大きく変わりました。巨大ダムの影響は国家や地域の経済、生態系、住民の健康からライフスタイルまで変えてしまう力を持っていることを象徴的に表す一例です。

1972年 アメリカのF15戦闘機が初飛行し、有人月宇宙船アポロ16号が地球に帰還。

1983年 南極ヴォストーク基地で-89.2度の世界最低気温を記録。

2004年 アメリカの映画音楽作曲家、ジェリー・ゴールドスミス没。 

2004年 民間開発の宇宙船「スペースシップ・ワン」が有人宇宙飛行に成功。

2011年 アトランティスが最後の飛行(STS-135)を終え、スペースシャトルが全ミッションを終了。最初のミッションはコロンビア号によるSTS-1で1981年4月12日打ち上げ。

 

f:id:tomlin:20130721090744j:plain

今朝のノゲシ(開かず)。

 

f:id:tomlin:20130721090847j:plain

すくすく伸びるオオアレチノギク。気持ちがいい!

 

f:id:tomlin:20130721091108j:plain

この桜も、3年前まで鉢植えだったとは思えません。

 

 

 

 

>この定期便は、前日の「野村茎一作曲工房日記」の続きとして書かれています。定期便だけお読みの方は連続写真や記事が飛び飛びになる可能性があります。よろしかったら、以下のリンクもどうぞ。

野村茎一作曲工房日記2