とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

朝の定期便 2012-08-02(木)

271829

 

>今朝の最低気温25.5度(04:47さいたま市観測点)、晴れ。

>おはようございます。

>東京観測点の今朝の最低気温は27.2度。都市気候のせいだと思われますが、このことはすなわち東京の都市計画に気象の専門家の意見を反映させなかったということでしょう。

>道路沿いなどに適度な緑地ベルト(街路樹ではない)を配置するだけで、かなり住みやすくなったかも知れません。

>残るは屋上緑化です。東京都環境局などが推進していますが、東京都そのものには助成金制度などはありません。公益財団法人東京都公園協会が緑化基金による助成制度で屋上緑化を推進しています。

>しかし、重量による建物の構造問題や長期的な安定した防水技術の開発、植物の種類による効果の差など解決しなければならない技術的な課題も少なくなく、技術の進展が望まれます。

 

>オリンピックの中継を観る暇がなかなかないのですが、今朝、朝食時にモリアキ翁、“たろ” と3人でダイジェストを観ました。

>目標に向けて全力を出し切ろうとする人は、それだけで神々しく、また美しいと思いました。

>体操でも水泳でも、優勝した人も入賞できなかった人も、みな私達に強い力を与えてくれます。

>一生のうちに、自身の全力を一度も出したことがないという人生はもったいないという気がしてきます(以前からずっとそう思っているのに・・!)。

>やはり、その人の人生は志と覚悟が作るのだと、1万回目の再確認をした次第。私など10万回くらい再確認しないと駄目かも。

 

>今日、メールチェックをしたら「3β-19_森からの風」と「2α-68_ひつじ雲を見上げて」に<ナイス>の気持玉が届いていました。ポチっとしてくださったかた、ありがとうございます。

ウラノメトリア全曲・簡単アクセス(←ここで聴けます)

>ピアノを弾く人からの気持玉でしょう。どちらも地味な曲ですが、とても気に入っています。

>私は「2α-68_ひつじ雲を見上げて」のように全音階主義的な(全音音階ではない)曲を好んで書く反面、「3β-19_森からの風」のように調性を保ちながらも12(あるいは11)の音が登場する曲も大好きです。

>半音階を登場させれば12の音が出てくるのは当たり前のことですが、旋律線(ソプラノとは限らない)に、必然的な音として登場させると色彩豊かな音楽になります。

>しかし、全ての可能性から最適な音を選ぶということは非常に困難で(音がひとつ増えるたびに可能性が12倍になる)、私など、しばしば袋小路に追い込まれます(12音技法の場合は逆で、可能性が11、10、9通りというように減っていきます。これもまた難しい)。

>そういう時は瞑想のポーズをとって、ベリリウムイリジウム・ブロンズ合金の木刀型の剣を振りかざして世界中のスイカ畑のスイカをひとつ残らずエアで叩き割り、それから世界中のゴロにゃんゴロにゃんいっている猫を一匹残らずエアで抱きしめて現実世界に戻ります。

>そして、もう一度。最初からやり直し。

>今日もそんな一日になりそうです。

>ところで、気持玉のほかに、私の日記や定期便にスター☆をくださっているかたにもお礼を言わせてください。お読みくださるばかりか、励ましてくださってありがとうございます。

 

>12時27分には満月。昨日、小1のさとる君に双眼鏡を貸してあげちゃったけど満月は駄目だな〜。あと2、3日したら眺めてね。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

サオラーもダムレイも日本から離れつつありますが、小笠原諸島付近には台風に発達する可能性のある熱帯低気圧cが育ちつつあります。油断も隙もあったものではありません。

台風第9号(サオラー)

台風打第10号(ダムレイ)

熱帯低気圧c

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(8月1日)

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

観測史上最高気温となった観測点が3ヶ所あります。逆に8月の日最高気温の最低記録を更新した観測点も2ヶ所あります。温暖化と寒冷化が同時進行?

昨日8月1日

 

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

フランス近代。ドビュッシー、サティ、デュパルク、プーランク、ミヨー。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック ドミニク・ヴィス(カウンター・テナー)、カフェ・ツィマーマン 演奏会

この演奏会のパンフレットによると、ドミニク・ヴィスの「ひとりオペラ」という言葉がありました。「カフェ・ツィマーマン」(NHK番組表ではツィンマーマン)は、18世紀に実在したカフェの名前を冠した7人編成の古楽アンサンブルです。

番組詳細

 

>8月2日の過去のできごと

B.C.216年 第2次ポエニ戦争、カンナエの戦い(個人的にこのあたりの歴史が好きなだけです)。

1788年 イギリスの画家、トマス・ゲインズバラ没。

1894年 日本画家の速水御舟(はやみ・ぎょしゅう)誕生。

1905年 ドイツの作曲家、カール・アマデウス・ハルトマン誕生。

1921年 テノール歌手のエンリコ・カルーソー没。

1922年 電話の発明で知られるグレアム・ベル没。聴覚障害児教育の研究者でもあり、ヘレン・ケラーのもとにアン・サリヴァンを紹介したのもベルです。

1945年 イタリアの作曲家、ピエトロ・マスカーニ没。

1945年 チェコ系オーストリアの作曲家エミール・フォン・レズニチェク没。子どもの頃に「歌劇“ドンナ・ディアナ”序曲」を聴いてファンになった記憶があります。

1977年 ピアニストの梯剛之(かけはし・たけし)誕生。

1978年 メキシコの作曲家、カルロス・チャベス没。

2008年 作曲家の服部正没。