とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2014-10-26(日)

292939

 

>今朝の最低気温12.3度(05:54;さいたま市観測点)、晴れ。

f:id:tomlin:20141026091334j:plain

 

 >2日ぶりの定期便更新です。

>今朝は発熱したかも知れないと思って耳式体温計で検温したところ35.9度。

>実測式の水銀体温計で測りなおしても35.9度。

>最近の平熱は35.5度くらいなので(低すぎ!)確かに高いのですが、問題なさそうでした(低体温の問題ありぢゃないか!?)。

 

f:id:tomlin:20141026091355j:plain

 

>今日これまでの最高気温24.3度(15:11;同観測点)、晴れ。

>月と土星、太陽と金星の接近がありましたが、どちらも日本からは観望できないイベントでした。

 

f:id:tomlin:20141026091400j:plain

 

地震情報

各地の震度に関する情報

 

f:id:tomlin:20141026091405j:plain

 

>空間放射線

東京都の放射線量統合グラフ(週間)

 

f:id:tomlin:20141026091416j:plain

 

>作曲工房周辺の大気汚染状況

22時の戸田局のPM2.5濃度は5μg/m3。今日これまでの平均濃度は17μg/m3。

埼玉県 大気汚染常時監視システム リアルタイム時報

 

f:id:tomlin:20141026091434j:plain

   

>気象情報

時系列予報によると、作曲工房周辺の明日の天気は午前中が晴れ、午後はくもり、夜は晴れです。

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

 

f:id:tomlin:20141026091454j:plain

 

>日本域における昨日の最高・日最高気温は29.5度、最低・日最低気温はマイナス2.5度でした。観測点については下のリンクでどうぞ。

昨日の全国の観測値ランキング(10月25日)

 

f:id:tomlin:20141026091517j:plain

 

観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

観測記録の更新はありません。

昨日10月25日

 

f:id:tomlin:20141026091532j:plain

 

>今日のFM番組から

・午前9時からの「名演奏ライブラリー」は「世界にはばたくビオラ奏者今井信子を聴く」でした。

・午後2時00分からの「きらクラ!」には、ドーニャ・ティエンバーという初めて見る名前の作曲家の作品があります。再放送は明日の朝7時25分から。

・午後7時20分からの「ブラボー!オーケストラ」は「日本センチュリー交響楽団」(指揮:飯森範親)。

ハイドン「チェロ協奏曲 第1番 ハ長調

プロコフィエフ / ピアティゴルスキー編曲「行進曲」(ここまでVc:北口大輔)。

バッハ「組曲 第3番 ニ長調 BWV 1068」

・午後8時20分からの「リサイタル・ノヴァ」はヴァイオリンの岡本誠司さん。

NHK-FM 番組表(東京版)

 

f:id:tomlin:20141026091716j:plain

  

>10月26日の過去のできごと
1685年 イタリアの作曲家、ドメニコ・スカルラッティ誕生。バッハ、ヘンデルと同年生まれです。
1764年 イギリスの画家、ウィリアム・ホガース没。
1825年 アメリカのエリー湖ハドソン川上流を結ぶ全長584kmのエリー運河が全通。中国が進めている南水北調を思い起こさせるような大工事であったことでしょう(ちなみにスエズ運河は193.3km)。
1874年 ドイツの作曲家、ペーター・コルネリウス没。
1927年 詩人の八木重吉没。
1934年 ジャズピアニストのジャック・ルーシエ誕生。数々のバッハをテーマとしたレパートリーが有名です。
1956年 ドイツのピアニスト、ヴァルター・ギーゼキング
1963年 茨城県東海村日本原子力研究所の動力試験炉が日本で初めて原子力による発電に成功。この時に、その危険性に気づかなければならなかったのでしょうが、時代の雰囲気は、まさに逆であったのだろうと推測されます。

 

f:id:tomlin:20141026091730j:plain

 

この定期便は「野村茎一作曲工房日記」と連続した記録として書かれています。以下のサイトと合わせてお読みください。

野村茎一作曲工房日記2

 

f:id:tomlin:20141026091755j:plain