とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2014-06-04(水)

 289497

 

>今朝の最低気温20.2度(02:39;さいたま市観測点)、くもり。

f:id:tomlin:20140604084931j:plain

 

>6月としては暑い日が続いていますが、当地の今日の予想最高気温は30度未満。

>昨日はモリアキ翁の布団を夏物に換え、冬の布団は乾燥させて収納。

>今日は私の冬布団も収納しなければ。

>昨日は “風” の作る料理がどことなくB級グルメ風なので、カミさんから教育的指導が入り、鶯谷の老舗豆腐料理店に強制連行されました。

>というわけで、昨日の “ビストロとむりん” の常連客は2人だけ。

>3人分の料理ならちょっと凝れるかもと頑張ってみましたが、見た目は、なんだか普通な感じの肉料理。

>今日は、もっと気合を入れちゃうからね。

>でも、先日のコムチェン以来、“たろ” は「おいしいおいしい」と言ってくれるので、ちょっと嬉しいのでした。

 

地震情報

各地の震度に関する情報

 

>空間放射線量

東京都の放射線量統合グラフ(週間)

 

>作曲工房周辺の大気汚染状況

11時の戸田・蕨局のPM2.5濃度は52μg/m3。高めです。外出時にはマスクを。

埼玉県 大気汚染常時監視システム リアルタイム時報

  

>気象情報

時系列予報では、当地の18時以降が雨になっています。

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

日本域における昨日の最高・日最高気温は37.8度、最低・日最低気温は4.9度でした。観測点については下のリンクでどうぞ。

最高・日最高気温も最低・日最低気温も北海道の観測点です。37.8度の十勝地方 駒場観測点と4.9度の釧路地方 標茶(しべちゃ)観測点間の距離はわずか120kmです。

昨日の全国の観測値ランキング(6月3日)

 

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

最高・日最高気温の観測史上第1位の記録が北海道の12観測点で更新されています。6月の記録更新は多くの観測点で更新されました。ほかに、日最大風速の記録が、全期間・6月ともに更新されています。

昨日6月3日

 

>今日のFM番組から

今朝は早く目覚めたので、ゴミ出し前にクラシックカフェの再放送を聴いてしまいました。サン=サーンスは面白い。

午後2時、クラシックカフェはモーツァルトショパンモンポウショパンの主題による変奏曲)、ラフマニノフ

午後7時30分からのベストオブクラシックはセレクションで、マリア・ジョアン・ピレシュとチェロのアントニオ・メネゼス デュオ・リサイタル。プログラムはベートーヴェンシューベルト、バッハ。詳細は下記リンクで。

NHK-FM 番組表(東京版)

 

>6月4日の過去のできごと
1844年 オオウミガラス絶滅。
1883年 「大漢和辞典」の編者、諸橋轍次誕生。
1868年 アメリカの天文学者で、セファイド型変光星の変更周期と絶対光度の相関関係が一次式で表せることを発見したヘンリエッタ・スワン・リービット誕生。発見当時、彼女はまだ学生でした。
1903年 ロシアの指揮者エフゲニー・ムラヴィンスキー誕生。
1937年 パブロ・ピカソの「ゲルニカ」完成。
1940年 ヴァイオリニストの黒沼ユリ子誕生。
1951年 ロシア生まれのアメリカの指揮者、セルゲイ・クーセヴィツキー没。クーセヴィツキー財団を設立して、バルトークの「管弦楽の協奏曲」やメシアンの「トゥーランガリラ交響曲」などを委嘱。
1963年 通称「黒四ダム」竣工。

 

f:id:tomlin:20140604084222j:plain

 

f:id:tomlin:20140604084950j:plain

 

f:id:tomlin:20140604085106j:plain

 

f:id:tomlin:20140604085112j:plain

 

f:id:tomlin:20140604085130j:plain

 

f:id:tomlin:20140604085123j:plain

 

f:id:tomlin:20140604085142j:plain

 

f:id:tomlin:20140604085324j:plain

ノゲシ東a

 

f:id:tomlin:20140604085434j:plain

ノゲシ東b

 

>この定期便は、前日の「野村茎一作曲工房日記」の続きとして書かれています。定期便だけお読みの方は連続写真や記事が飛び飛びになる可能性があります。よろしかったら、以下のリンクもどうぞ。

野村茎一作曲工房日記2