とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2013-09-08(日)

282614

 

>今朝の最低気温24.0度(09:30;さいたま市観測点)、くもり。

f:id:tomlin:20130908090050j:plain

 

 

>今日夕方には、月齢3の月(一般の人が想像するよりも三日月はずっと細く繊細な印象です)と、スピカ、金星が角距離で7°の円内に接近して並びます。

>当地における時系列予報は雨。

>もし晴天域にお住まいの方は、その美しさをぜひご堪能ください。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

今日の当地は天気が悪そうです。

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の最高・日最高気温は沖縄県南大東島観測点の33.5度(13:46)でした。

最低・日最低気温は北海道 釧路地方 川湯観測点の5.7度(02:14)。暖房なしではいられない気温です。

昨日の全国の観測値ランキング(9月7日)

 

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

2観測点が記録更新があります。

昨日9月7日

 

>今日のFM番組から

・午前7時20分 ビバ!合唱 アンセム 英国国教会の音楽

番組詳細

・午前8時10分 吹奏楽のひびき 二重協奏曲の楽しみ

番組詳細

・午前9時00分 名演奏ライブラリー トロンボーンの名手 クリスチャン・リンドバーグ

クリスチャン・リンドバーグ(1958-:スウェーデン、スウェーデン語読みではリンドベルイ)は、優れたトロンボーン奏者であるとともに作曲家でもあります。

番組詳細

午後0時30分以降は特別番組のため、レギュラークラシック番組はお休みです。

 

>9月8日の過去のできごと。

1504年 ミケランジェロが「ダビデ像」を公開。今だったら大事件です。

1841年 チェコの作曲家、アントニーン・レオポルド・ドヴォルザーク誕生。

1854年 ドイツの天文学者、ハインリヒ・クロイツ誕生。太陽に非常に接近する彗星の多くが、もとはひとつの巨大彗星であったことを示した(クロイツ群)。

1900年 ハリケーン・ガルベストンがテキサス州の州都ガルベストンに上陸。高潮により市街が壊滅し、6000人以上(推定8000-12000人)が死亡。

1929年 作曲家エルンスト・フォン・ドホナーニの孫でドイツ出身の指揮者、クリストフ・フォン・ドホナーニ誕生。

1930年 3M社がセロハンテープの販売を開始。セロテープ以前・以後では事務や日常の作業で差がでることでしょう(輪ゴムと同程度か?)。日本では戦後、GHQの依頼でニチバンが製造を開始。

1947年 ロシア生まれの個性派ピアニスト、ヴァレリー・アファナシエフ誕生。

1949年 ドイツの作曲家、リヒャルト・シュトラウス没。

1954年 フランスの画家、アンドレ・ドラン没。

1966年 アメリカでNBCがスタートレックの放映開始。このシリーズから2つ折りの携帯電話のデザインが生まれたと言われています。それだけに留まらず、このシリーズは人々の宇宙観や未来観に影響を与えてきました。

1981年 物理学者の湯川秀樹没。

2004年 太陽風に含まれる粒子を採取していたアメリカの探査機「ジェネシス」のサンプル回収カプセルが大気圏再突入し、地球へ帰還。

 

f:id:tomlin:20130908085852j:plain

 

昨夜の雨で濡れたドクダミたち

 

f:id:tomlin:20130908090030j:plain

 

定点観察

 

f:id:tomlin:20130908090155j:plain

 

すっかり寂しくなった雑草ガーデン飛び地

 

 

 

>この定期便は、前日の「野村茎一作曲工房日記」の続きとして書かれています。定期便だけお読みの方は連続写真や記事が飛び飛びになる可能性があります。よろしかったら、以下のリンクもどうぞ。

野村茎一作曲工房日記2