とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2013-05-27(月)

 

279735

 

>今朝の最低気温18.9度(04:51;さいたま市観測点)、くもり。

>おはようございます。明るいくもりの朝を迎えています。

>時系列予報では、これから晴れるようです。カモン、お陽さま!

 

f:id:tomlin:20130527084832j:plain

 

 

>今日でモリアキ翁94歳退院後一週間。回復は順調です。

>明日は、彼が心待ちにしている散髪に行きます。

>心配なのは、洗髪時にかがむ姿勢をとるので肺が圧迫されること。

>理容師にその旨を伝えて、手早く済ませてもらおうと考えています。

 

>パンスターズ彗星が今日、北極星に最接近します。再接近時の離角は約6度。

>ただし、光度が8等級なので街中で観望するには最低でも小型望遠鏡が必要です。

>というわけで、今年これから起こる天文イベントのリストです。

・5月下旬 水星・金星・木星が宵の西空に集合(今日27日が最接近で、3惑星が3度以内に集合します)。

・6月23日 スーパームーン。スーパームーンとは、月と地球が接近中に起こる大きな満月のことです。

・8月12日 スピカ(おとめ座α)の食。1等星の恒星食は見ものです。ウラノメトリアに収録されることにかも知れない「スピカ」は、この星に因んでいます。

・8月13日 スピカ食の翌日がペルセ群の極大日です。旅行を計画するならこの日、空の暗いところに。

・11月29日 史上最も明るい彗星になる可能性が指摘されているアイソン彗星が近日点(その軌道で太陽に最も近いポイント)を通過します。今年1番の天文ショーとして期待されています。

・12月2日 水星食。珍しい現象ですが条件が厳しいのが残念。

・12月14日 ふたご座流星群の極大日。月が満月に近く、条件は良くありませんが、明るい流星なら見ることができるでしょう。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(3月26日)

 

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

5月の観測記録のいくつかが更新されています。

昨日3月26日

 

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

 

イタリア特集。ロッシーニ、ウェーバー、ヴォルフ=フェラーリ、マスカーニ、ヴェルディ、チレーア、カタラーニ、マイアベーア

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック 上原彩子 ピアノ・リサイタル

オール・ラフマニノフ・プログラム。「13の前奏曲 作品32」全曲と「ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 作品36(改訂版)」が聴きものです。

番組詳細

 

>5月27日の過去のできごと

1759年 バッハ直系の最後の作曲家、ヴィルヘルム・フリードリヒ・エルンスト・バッハ誕生。ウィキペディアによると「世襲は発想を摩り減らす」という言葉を残したそうですが、作曲の苦労をそのような言い方で表したのかも知れません。

1840年 イタリアのヴァイオリニストで作曲家のニコロ・パガニーニ没。

1871年 フランスの画家、ジョルジュ・ルオー誕生。

1888年 フランス6人組のひとりでもあった作曲家、ルイ・デュレ誕生。

1894年 ハードボイルド小説の雄、ダシール・ハメット誕生。

1907年 「沈黙の春」の著者で当作曲工房が選んだ「20世紀の偉人」の一人、レイチェル・カーソン誕生。

1910年 炭疽菌・結核菌・コレラ菌を発見したドイツの細菌学者、ロベルト・コッホ没。

1986年 エニックス(当時)からゲームソフト「ドラゴンクエスト」発売。すぎやまこういちさんの音楽が人気となり、ゲーム音楽が一気に人気ジャンルとなりました。

2003年 イタリアの作曲家、ルチアーノ・ベリオ没。

 

f:id:tomlin:20130527084906j:plain

先週の今日、初めて紫陽花の写真を載せました。ぜひ見比べてみてください。

 

f:id:tomlin:20130527084912j:plain

人は一週間あっても大したことができなかったりしますが、紫陽花は大仕事をやり遂げてしまいます。

 

f:id:tomlin:20130527084924j:plain

新しい花も登場

 

f:id:tomlin:20130527102957j:plain

一週間の始まりが日曜日なら、昨日はM先生のレッスンだったので、今週は吉。