とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2013-01-16

276050

 

>今朝の最低気温マイナス0.1度(01:14さいたま市観測点)、最高気温5.9度(15:12)、くもり→快晴。

 

f:id:tomlin:20130116100154j:plain

 

>今日は、とむりん先生急病につきレッスンが全て別の日に振替となりました。

>昨夜遅く、吐き気がしたのでノロウィルスなどの感染症を疑いました(我が家では、まず感染症を疑う決まりです)。

>まだ起きていた娘の “たろ” が我が家のリスクマネジメント・マニュアルに従って素早く隔離室を用意して、私はさっさと隔離されました。

>この手順は、モリアキ翁94歳の安全を確保することを1番の目的にしています(患者は二の次。とほほ)。

>ところがお腹も痛くならず、熱も出なかったので感染症である疑いは低くなり、今日、内科を受診しました。

>診察の結果は「三半規管に起因するめまい」で、原因は14日の雪道長距離走行による強度のストレスと推定されました。

>10時間も緊張しまくっていましたから、そういうこともあるのでしょう。

>静脈注射で、あっという間にめまいは止まり、かつてNHKで放送していたドクターGを思い出しました。総合診察医は凄い。

>診断に用いた器具のひとつが「医療用音叉」で長さ30cmくらいの127Hzのものでした。

>音叉カタログでは見たことがあったのですが、実際に見たのは初めてで、ちょっと感激。

>というわけで、皆さんご心配なく。すぐに治りそうです。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(1月15日)

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

6観測点で1月の観測記録第1位が更新されています。

昨日1月15日

 

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

リスト、フォーレ、ワーグナー、ツェムリンスキー。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック NHK交響楽団 第1746回 定期公演(指揮:デイヴィッド・ジンマン

ブゾーニの子守歌は未聴曲でしたが、今日は聴けませんでした。

フェルッチョ・ブゾーニ「悲しき子守歌〜母の棺に寄せる子守歌 作品42」

シェーンベルク「浄められた夜 作品4」

ブラームス「ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83」(Pf:エレーヌ・グリモー

番組詳細

 

>1月16日の過去のできごと

1853年 ギター教則本で知られるイタリア出身の作曲家・ギタリストのマッテオ・カルカッシ没。

1891年 フランスの作曲家、レオ・ドリーブ没。

1901年 スイス出身の画家、アルノルト・ベックリン没。下記URLは代表作の「死の島」(1883年)。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/74/Arnold_Böcklin_006.jpg

1938年 バルトークの「2台のピアノと打楽器のためのソナタ」初演。

1957年 イタリアの指揮者、アルトゥーロ・トスカニーニ没。

1986年 洋画家の梅原龍三郎没。

1992年 大和路を取り続けた写真家、入江泰吉(いりえ・やすよし)没。

2003年 写真家の秋山庄太郎没。

2008年 日本画家の片岡 球子(かたおか たまこ)、103歳で没。

2009年 アメリカの画家、アンドリュー・ワイエス没。

 

f:id:tomlin:20130116100257j:plain

今日の雪だるま賞