とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

夜の不定期便 2012-01-13(日)

275986 

 

>今朝の最低気温マイナス4.4度(07:14さいたま市観測点)、晴れ。

 

f:id:tomlin:20130113121355j:plain

正午過ぎのいつもの風景

 

>またもや夜になってしまいました。

>朝は寒かったのですが、昼にはポカポカ(でもないけれど)暖かい日となりました。

>午前中は水汲みと買い物、午後は作曲していました(ぼんやりとしながら作曲できるわけないけれど、なんだかぼんやりと書いていました。それも五線紙に)。

>ウラノメトリア5α収録予定の「昔のソルツィーコ」という曲は「無窮動」というタイトルでした。

>しかし、なんだか詩的な印象を受けないタイトルだったので、当時作曲に詰まっていた別の曲である「昔のソルツィーコ」を流用してしまいました。

>もともとの「昔のソルツィーコ」は、誰が聴いても普通のソルツィーコ(スペインの5拍子の舞曲)で、特筆すべき何ものもない曲だったので、未完成のまま放っておいたのでした。

>ところが、突然続きのアイディアがやってきて、今日はモニョモニョ書いていたわけです。

>でも、やはり当たり前の曲が急に素晴らしく変身するわけでもなく、凡庸なソルツィーコのままなのでした。

>まだコーダが書き上がっていませんが、気が向いたら、本当に気が向いたら書き上げて、番外として試聴音源をアップするかも知れません。

>タイトルは「本当に昔のソルツィーコ」でしょうか?

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

今日1月13日12時17分頃、岩手県沖(北緯39.1度、東経142.3度)を震源とするM4.8、最大震度4の地震がありました。震度4を観測したのは岩手県大船渡大船渡町でした。

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

明日は成人の日なのに、明日だけ天気が荒れ模様になりそうです。午後には関東地方平野部でも雪になるかも。晴れ着の娘さんたちがお気の毒。新成人に雨女・雨男の人が多いのかも(雨女・雨男伝説を信じたいと思います。だってそのほうが面白いから)。

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(1月12日)

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

1月の最低・日最低気温が2観測点で記録更新されています。

昨日1月12日

 

>今日のFM番組から

・午前7時20分 ビバ!合唱 モンテヴェルディ バロック音楽の始まり

作曲工房の「偉大な作曲家10人」に数えられているモンテヴェルディの声楽曲(合唱曲)を集めています(歌劇 “オルフェオ” の “トッカータ” は音楽史上の名曲のひとつだと思いますが、合唱曲ではないので今日は放送されませんでした)。

番組詳細 

・午前8時10分 吹奏楽のひびき 作曲家 三善晃の音楽

番組詳細

・名演奏ライブラリー 不滅の巨匠 フルトヴェングラー ロマン派を中心に

シューマンメンデルスゾーンブラームスシューベルト

番組詳細

・午後2時00分 きらクラ! 三浦友理枝さん(ピアノ)とともに

番組詳細

・現代の音楽 四人組とその仲間たち 室内楽コンサート(1)

番組詳細

・午後7時20分 ブラボー!オーケストラ 東フィル 第815回サントリー定期シリーズから(2)

シューマン「ピアノ協奏曲 イ短調 作品54」(Pf:ソフィー・パチーニ 指揮:垣内悠希)

リムスキー=コルサコフ「スペイン奇想曲 作品35」(指揮:外山雄三

番組詳細

・午後8時20分 リサイタル・ノヴァ 村松稔之(カウンター・テナー)

番組詳細

 

>1月13日の過去のできごと

1602年 ウィリアム・シェイクスピアが「ウィンザーの陽気な女房たち」を発表。

1610年 ガリレオ・ガリレイが土星の第4衛星“カリスト”を発見。

1674年 イタリアの作曲家、ジャコモ・カリッシミ没。

1719年 「天球図譜」(フラムスティード星図)で知られるイギリスの天文学者、ジョン・フラムスティード没。

1864年 アメリカの作曲家、スティーヴン・フォスター没。

1876年 東京でマイナス9.2度を記録(東京の最低気温記録)。

1914年 桜島で大噴火。大隅半島と陸続きになる。

1930年 グラフィックデザイナーの田中一光誕生。

1970年 指揮者の金聖響(きむ・せいきょう)誕生。

1971年 フランスの作曲家、アンリ・トマジ没。「12のコルシカの歌」は傑作。

2001年 エルサルバドルで地震が発生。死者800名以上。

 

f:id:tomlin:20130113121401j:plain

これも正午過ぎの空(西方向)