とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

朝の定期便 2012-01-11(金)

275946

 

f:id:tomlin:20130111093131j:plain

 

>今朝の最低気温マイナス2.1度(03:35さいたま市観測点)、快晴。

>おはようございます。快晴の朝を迎えています。

>気温は徐々に上がってきていますが、少し風があるので体感温度は低めです。

>今日は夜までレッスンがありませんが、次のレッスンの準備に余念がありません。

>作曲工房のレッスンはルーティン・ワークのようなトレーニング(他の人と並同じようなことでできるようになるためのメソッド)ではなく、その人だけが到達できる世界に導くことです。

>つまり、最終的な目標は誰よりも先んずることです。

>これは、もう私の知見程度では無理な話で、皆さんには天才たちの作品(音楽作品とは限りません。芸術作品であるとも限りません)から直接学んでいただきます。

>問題は、その作品と全体、あるいは部分をピンポイントで指摘することです。

ベートーヴェンの凄さは、彼がどの天才のどの作品のどの部分・要素・発想から学ぶべきかを特定できたことです。

>そして、もし私に才能があるとすれば、ベートーヴェンの作品から、彼が学んだこと、元の曲を特定する力があることでしょう。

>それはベートーヴェンだけではなく、(私見ではありますが)オリジナル性が高く感じられるショパンやドビュッシーからも見出すことができます。

>そして、それは私にとっても大変勉強になることです。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の日本域の最高気温は東京都 父島観測点の19.8度でした。日本中が真冬になった感じです。歌登観測点は、今朝もマイナス31.2度と低い気温になっています。

昨日の全国の観測値ランキング(1月10日)

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

最低・日最低気温と最低・日最高気温が更新されています。

昨日1月10日

 

>今日のFM番組から

・午後2時00分 オペラ・ファンタスティカ 歴史的名盤 “トロヴァトーレ”(ヴェルディ

番組詳細

・午後7時00分 ベストオブクラシック NHK交響楽団 第1745回 定期公演(指揮:デイヴィッド・ジンマン

マーラー「交響曲 第7番 ホ短調 “夜の歌”」

番組詳細

 

>1月11日の過去のできごと

1787年 ウィリアム・ハーシェルによって天王星の2つの衛星、チタニアおよびオベロンが発見される。ちなみにハーシェルは、ドイツ出身のイギリスの音楽家で天文学者。24曲の交響曲をはじめ、多数の作品を残しています。

1801年 イタリアの作曲家、ドメニコ・チマローザ没。

1829年 ドイツの思想家・詩人・評論家のフリードリヒ・シュレーゲル没。シュレーゲル兄弟の弟(兄はアウグスト・ヴィルヘルム・シュレーゲル)。

1881年「からくり儀右衛門」と呼ばれた発明家で東芝(田中製作所)の創業者、田中久重没。

1901年 ロシアの作曲家、ヴァシリー・カリンニコフ没。

1902年 「レクイエム」で知られるフランスの作曲家でオルガン奏者のモーリス・デュリフレ誕生。

1966年 スイス出身の彫刻家。アルベルト・ジャコメッティ没。

1998年 ドイツの指揮者、クラウス・テンシュテット没。 

2009年 グラフィックデザイナーの福田繁雄没。名前を聞いてピンとこない人でも、彼の名前でグーグルなどで画像検索すれば、すぐに誰だか分かることでしょう。