とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

朝の定期便 2012-05-21(月)金環食撮影成功

55561

>今朝の最低気温15.3度(05:05さいたま市観測点)、晴れ→くもり。

>おはようございます。条件は最良とは言えませんでしたが、薄雲を通して、あるいは雲の切れ間から金環食を観望、撮影することができました。j実に幸運でした。

>雲が切れた時には、アルミフォイル製のピンホール太陽投影装置(カミさんが爪楊枝で穴を開けただけの“超なんちゃって投影機”)も見事に “マンガ三日月形” の太陽を映し出しました。

>きっと、どこかにいるポロちゃんが女神さまにお願いしてくれたのに違いありません(今日は本気で思っている)。

>天体イベントの時はいつもそうですが、長時間集中するのでかなり披露します。今は虚脱感のなかにいるという感じです。撮影枚数は約500枚。短時間ですが、動画撮影にも成功しています。

>使用した機材は大したことのないものばかりで、カメラがカミさんから借用した「ニコン・クールピクス L-110」、望遠鏡用のNDフィルターが使えないので、ビクセン製の日食グラスをレンズ前面にマウントしてカメラ用の比的丈夫な三脚に固定。

>モリアキ翁は「長く生きてるといろいろなことがあるねえ」といいながら、日食グラスを覗いていました。

>08時47分に新月。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

・5月20日16時20分頃、三陸沖(北緯39.5度、東経143.8度

・16時28分頃、同じく三陸沖(北緯39.5度、東経144.0度

・17時21分頃、また三陸沖(北緯39.6度、東経143.7度)を震源とするM5.4の地震がありました。

・17時42分頃、またまた三陸沖(北緯39.4度、東経143.6度)を震源とするM5.1、最大震度2の地震がありました。

・21日07時21分頃、またもや三陸沖(北緯39.6度、東経143.9度

・09時46分頃。さらに三陸沖(北緯39.4度、東経144.0度)を震源とするM5.1、最大震度2の地震がありました。

これは、3.21の前々日と前日を思わせる様相を呈しています。何もないかも知れませんが(あるいは発震しやすい新月トリガーと言われるもの?)、あらためて、備えの確認をする機会です。もし、最悪の事態に備えるならば、関東圏の人は避難の心構えもするべきかも知れません。

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(5月20日)

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

観測史上第1位の値を更新した観測点はありませんでした。

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

シューベルト/リスト1曲のほかは全てメンデルスゾーン

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック 北ドイツ放送交響楽団の貴重音源(1) ギュンター・ヴァント生誕100年

チャイコフスキー「ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23」

ベートーヴェン「交響曲第4番 変ロ長調 作品60」

ストラヴィンスキー「管楽器のための協奏曲 “ダンバートンオークス”」

フランク・マルタンの「小協奏交響曲」はギュンター・ヴァント盤が決定盤であると思います。

番組詳細

 

>5月21日の過去のできごと

 

1471年 ドイツ、ルネッサンス期の画家アルブレヒト・デューラー誕生。

1686年 「マグデブルクの半球」実験で知られる科学者で真空ポンプの発明者でもあるオットー・フォン・ゲーリケ没。ラカイユによって設定された「ポンプ座」(全天でもっとも暗い星座)はゲーリケの真空ポンプを記念したものと言われています。

1792年 「コリオリの力」で知られるフランス野物理学者・数学者・天文学者、ガスパール=ギュスターヴ・コリオリ誕生。

1844年 フランスの画家アンリ・ルソー誕生。

1892年 レオンカヴァッロのオペラ「道化師」初演。

1895年 オーストリアの作曲家、フランツ・フォン・スッペ没。

1927年 チャールズ・リンドバーグが大西洋単独無着陸飛行に成功。

1928年 細菌学者、野口英世没。

1933年 フランスのトランペット奏者、モーリス・アンドレ誕生。

1939年 スイスのオーボエ奏者、ハインツ・ホリガー誕生。

2007年 保存されていたイギリスの高速帆船(ティークリッパー)カティーサークが不審火により全焼。

2009年 裁判員制度開始。

 

金環食ギャラリー・ダイジェスト

f:id:tomlin:20120521072339j:plain

07時23分 第1接触は見逃してしまいました。ちょうど雲がなくなった時の画像です。

 

f:id:tomlin:20120521073429j:plain

07時34分最大食分 運良く雲がないところで金環食となりました。

 

f:id:tomlin:20120521084412j:plain

08時44分第4接触まで少しというところで、このあと厚い雲が広がってしまいます。