とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2014-09-06(土)

 291622

 

>今朝の最低気温24.4度(05:29;さいたま市観測点)、くもり(未確認)。

>今日これまでの最高気温30.9度(12:57;同観測点)、晴れ。

f:id:tomlin:20140906143534j:plain

14時30分ころの天頂画像。以下同時刻。

 

f:id:tomlin:20140906143611j:plain

 

f:id:tomlin:20140906143615j:plain

 

f:id:tomlin:20140906143642j:plain

西

 

f:id:tomlin:20140906143648j:plain

 

>今朝は、電力計のチェックも天頂画像や全方位の定点観察画像の撮影をする間もなくレッスンに入ってしまったので、朝の画像がありません。

>決して朝寝坊したわけではなく、ゴミ出しや朝食の準備の手際がちょっと悪かったというところです。まだまだアマチュア主夫です。

>修行修行!

 

地震情報

各地の震度に関する情報

 

>空間放射線

鳥取県日野町観測点、島根県邑南町(おおなんちょう)観測点などで、0.1mSvを超えるピークの空間放射線量の変動が見られます。

東京都の放射線量統合グラフ(週間)

 

>作曲工房周辺の大気汚染状況

15時の戸田局のPM2.5濃度は23μg/m3。今日これまでの平均は21μg/m3。

埼玉県 大気汚染常時監視システム リアルタイム時報

  

>気象情報

各地で気温が上がり、真夏日となった観測点が数多くあります。

作曲工房周辺では、明日は雨がちな天気となりそうです。

南シナ海に台風に発達する可能性のある熱帯低気圧があります。

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

日本域における昨日の最高・日最高気温は34.5度、最低・日最低気温は12.8度でした。観測点については下のリンクでどうぞ。

昨日の全国の観測値ランキング(9月5日)

 

観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

全期間・9月ともに観測記録の更新があります。

昨日9月5日

 

>今日のFM番組から

今日は特別番組編成のため、クラシックの迷宮はお休みです。

NHK-FM 番組表(東京版)

 

>9月6日の過去のできごと
1522年 マゼラン一行の5隻の船のうち、唯一生き残ったビクトリア号が世界一周航海達成してスペインのサンルカール・デ・バラメーダ帰港。人類史上初の世界一周達成。マゼラン自身はフィリピンで現地人とのいざこざで死亡。
1644年 スペインの作曲家、フアン・カバニーリェス誕生。
1766年 原子説を唱えたイギリスの化学者・物理学者のジョン・ドルトン誕生。
1791年 モーツァルトの歌劇『皇帝ティートの慈悲』がプラハで初演。1791年はモーツァルトの没年で、ツェルニーマイアベーアの生年。
1928年 ロシアの指揮者、エフゲニー・スヴェトラーノフ誕生。
1932年 指揮者の岩城宏之誕生。
1962年 ドイツの作曲家、ハンス・アイスラー没。アイスラーの波乱に富んだ生涯をリンクしておきます。
ウィキペディア ハンス・アイスラー
1979年 阿蘇山中岳が噴火。観光客3人が死亡。
1998年 映画監督の黒澤明没。
2007年 イタリアのテノール歌手、ルチアーノ・パヴァロッティ没。

 

 

f:id:tomlin:20140906143657j:plain

 

昨日はたくさんの写真を撮ったので紹介しきれませんでした。というわけで、少し載せます。

f:id:tomlin:20140905155018j:plain

最初は、昨日の海風の強さを視覚化した吹き流しの画像。静止画では、おとなしくしているように見えますが、実際にはグルグルバタバタと暴れまわっています。

 

f:id:tomlin:20140905145815j:plain

これは、何かの撮影現場。アイドル系のモデルさんがいました。「本番行きます!」という声とともにレリーズしました。スタッフの数は、ここに写っている倍くらい。なかなか大掛かりです。

 

f:id:tomlin:20140905151112j:plain

東武スカイツリーライン堀切駅鐘ヶ淵駅の間は都道449号線と並走しており、ロマンスカーと並んで走ることができます(気合があれば)。いきなり特急車両が現れた時には、あまりに間近なので「おおお〜!」と思いました。

 

f:id:tomlin:20140905141624j:plain

水面標高が異なる旧中川と荒川の間に船を走らせるために作られた閘門式運河の要が荒川ロックゲートです。

  

 

>この定期便は、前日の「野村茎一作曲工房日記」の続きとして書かれています。定期便だけお読みの方は連続写真や記事が飛び飛びになる可能性があります。よろしかったら、以下のリンクもどうぞ。

野村茎一作曲工房日記2