とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2014-06-21(土)夏至

 289943

 

>今朝の最低気温21.1度(05:17;さいたま市観測点)、晴れ。

f:id:tomlin:20140621090113j:plain

 

>今日これまでの最高気温29.1度(13:57;さいたま市観測点、雲の多い晴れ)

>時折雷雨などはありますが、梅雨らしくない日が続いています。

>今日19時51分には夏至(太陽黄経90度。東京における日の出04時25分、日没19時01分)。

 

地震情報

各地の震度に関する情報

 

>空間放射線

神奈川県川崎区で鋭いピークが2ヶ所見られます。

東京都の放射線量統合グラフ(週間)

 

>作曲工房周辺の大気汚染状況

15時の戸田局のPM2.5濃度は21μg/m3。

埼玉県 大気汚染常時監視システム リアルタイム時報

  

>気象情報

時系列予報では、午後、今夜とも☁です。

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

日本域における昨日の最高・日最高気温は32.7度、最低・日最低気温は8.2度でした。観測点については下のリンクでどうぞ。

昨日の全国の観測値ランキング(6月20日)

 

観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

6月の1時間降水量の日最大値の記録が京都府京北観測点で更新されています。

昨日6月20日

 

>今日のFM番組から

午後9時からのクラシックの迷宮は「私の試聴室〜ストコフスキーとネゼ・セガン」。

NHK-FM 番組表(東京版)

 

>6月21日の過去のできごと
1582年 (天正10年6月2日)本能寺の変。1582年は“いちごパンツ”と覚えるそうです。
1646年 ドイツの哲学者・数学者、ゴットフリート・ライプニッツ誕生。
1730年 (享保15年5月7日)国学者本居宣長誕生。その人生は、ほぼハイドンと重なります。
1732年 バッハとアンナ・マグダレーナの第9子、ヨハン・クリストフ・フリードリヒ・バッハ誕生。前古典派の作曲家。
1852年 ドイツの教育者フリードリッヒ・フレーベル没。絵本のフレーベル館の名前の由来。
1891年 現代音楽の推進者として知られる指揮者のヘルマン・シェルヘン誕生。
1905年 フランスの哲学者・小説家・評論家のジャン・ポール・サルトル誕生。
1908年 ロシアの作曲家、ニコライ・リムスキー=コルサコフ没。「リムスキー=コルサコフ」は「リムスキー」と「コルサコフ」に分けてはいけません。分けるなら「ニコライ」と「リムスキー=コルサコフ」です。「ヴォーン=ウィリアムズ」と同じ。
1920年 鹿鳴館の設計で知られるイギリスの建築家ジョサイア・コンドル没。日本銀行本店や東京駅の設計者である辰野金吾の師。さらに辰野金吾の息子であるフランス文学者の辰野隆は、小林秀雄三好達治の師。
2000年 アメリカの作曲家、アラン・ホヴァネス没。交響曲だけでも67曲にのぼる多作家。
2004年 スペースシップ1が高度100kmに到達。民間企業による最初の宇宙飛行成功。NASAは、今後、ISSへの貨物輸送や人員輸送を徐々に民間委託化する方針のようです。
2008年 ホルン奏者の千葉馨没。1983年までNHK交響楽団首席として活躍。

 

f:id:tomlin:20140621090136j:plain

 

f:id:tomlin:20140621090203j:plain

 

f:id:tomlin:20140621090210j:plain

 

f:id:tomlin:20140621090219j:plain

 

f:id:tomlin:20140621090226j:plain

 

f:id:tomlin:20140621090240j:plain

 

f:id:tomlin:20140621090342j:plain

 

f:id:tomlin:20140621090732j:plain

 

f:id:tomlin:20140621140008j:plain

作曲工房階段ギャラリーに、とても美しい直径14cmの小型地球儀が登場。

 

>この定期便は、前日の「野村茎一作曲工房日記」の続きとして書かれています。定期便だけお読みの方は連続写真や記事が飛び飛びになる可能性があります。よろしかったら、以下のリンクもどうぞ。

野村茎一作曲工房日記2