とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2014-12-11(木)

 293901

 

>今朝の最低気温2.9度(04:10;さいたま市観測点)、くもり→雨。

 

f:id:tomlin:20141211091143j:plain

 今朝の天頂画像

 

>午前9時頃には日差しもあったのですが、その後あっという間に雨が降り始めました。

 

f:id:tomlin:20141211091153j:plain

東空

 

>今日これまでの最高気温9.5度(16:25;同観測点)、くもり→晴れ。

 

f:id:tomlin:20141211091204j:plain

西空

 

地震情報

06時04分頃、石垣島北西沖を震源とするM6.2、最大震度2地震がありました。

各地の震度に関する情報

 

f:id:tomlin:20141211091211j:plain

北空

 

>空間放射線

東京都の放射線量統合グラフ(週間)

 

f:id:tomlin:20141211091221j:plain

 

>作曲工房周辺の大気汚染状況

21時の戸田局のPM2.5濃度は6μg/m3。今日これまでの平均濃度は23μg/m3。

埼玉県 大気汚染常時監視システム リアルタイム時報

 

f:id:tomlin:20141211091235j:plain

 

>気象情報

明日の天気は午前中が晴れ、午後は曇りで、夜に晴れという予報です。

台風第22号(ハグピート)は南シナ海で熱帯低気圧に変わりました。

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

 

f:id:tomlin:20141211091253j:plain

 桜

 

>日本域における昨日の最高・日最高気温は26.6度、最低・日最低気温はマイナス18.9度でした。観測点については下のリンクでどうぞ。

昨日の全国の観測値ランキング(12月10日)

 

f:id:tomlin:20141211091306j:plain

葉の落ちた木槿(むくげ)と、緑の葉のバラ。

 

観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

12月の最大風速の記録が1観測点で更新されています。

昨日12月10日

 

f:id:tomlin:20141211091317j:plain

沈丁花

 

>明日12月12日のFM番組から

・午後2時00分からのオペラ・ファンタスティカは「歌劇 “マノン・レスコー”」全4幕(プッチーニ)ほか。

・午後7時00分からのベストオブクラシックはN響 第1797回定期公演。指揮はシャルル・デュトワ

武満 徹「弦楽のためのレクイエム(1957)」

ベルク「ヴァイオリン協奏曲 “ある天使の思い出のために”」(Vn:アラベラ・美歩・シュタインバッハー)

ドヴォルザーク交響曲 第9番 ホ短調 作品95」

NHKホールから中継

NHK-FM 番組表(東京版)

 

f:id:tomlin:20141211091313j:plain

躑躅(つつじ)

 

>12月12日の過去のできごと
1838年 バーナム二重星表で知られるアメリカの天文学者、シャーバーン・バーナム誕生。
1863年 ノルウェーの画家、エドヴァルド・ムンク誕生。
1889年 イギリスの詩人ロバート・ブラウニング没。
1901年 日本を代表する写真家のひとりである木村伊兵衛誕生。写真嫌いで有名な写真家アンリ・カルティエ=ブレッソンの写真を撮ったのが木村伊兵であることは有名。
1901年 イタリアのグリエルモ・マルコーニが大西洋を越えてイギリス-カナダ間の無線通信に成功。人類にとって画期的なできごと。
1903年 映画監督の小津安二郎誕生。
1913年 1911年以来、盗難のために行方不明だったモナリザフィレンツェで発見。
1921年 セファイド型変光星の観測によって近傍銀河までの距離測定を可能にしたアメリカの天文学者ヘンリエッタ・スワン・リービット没。
1923年 フランスの詩人で小説家のレイモン・ラディゲ没。
1929年 ジャズピアニストの穐吉敏子(あきよし・としこ)誕生。
1961年 世界初のアマチュア衛星、オスカー1号打ち上げ。
1963年 映画監督の小津安二郎、誕生日に没。
1979年 国鉄宮崎実験線でリニアモーターカーが504km/hを達成。初めて500km/hを超える。(技術的には可能でも、実用化する意味があるのかどうか疑わしいと私は考えています)
1988年 岩波書店が「ちびくろサンボ」を絶版に。

 

f:id:tomlin:20141211091325j:plain

山茶花

 

この定期便は「野村茎一作曲工房日記」と連続した記録として書かれています。以下のサイトと合わせてお読みください。

野村茎一作曲工房日記2

 

f:id:tomlin:20141211091356j:plain

ナンテン