とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2014-12-10(水)

 293884

 

>今朝の最低気温0.6度(06:51;さいたま市観測点)、晴れ。

 

f:id:tomlin:20141210084431j:plain

 

>風弱く穏やかな一日でした。

>12月の天文イベントは、なんと言っても双子座流星群。

>今年の極大日は14日です。

ふたご座流星群

 

f:id:tomlin:20141210084457j:plain

 

>今日これまでの最高気温は9.8度(15:05;同観測点)、晴れ。

 

f:id:tomlin:20141210084515j:plain

 

地震情報

各地の震度に関する情報

 

f:id:tomlin:20141210084520j:plain

 

>空間放射線

東京都の放射線量統合グラフ(週間)

 

f:id:tomlin:20141210084531j:plain

 

>作曲工房周辺の大気汚染状況

22時の戸田局のPM2.5濃度は42μg/m3。今日これまでの平均濃度16μg/m3。夜から急増。

埼玉県 大気汚染常時監視システム リアルタイム時報

 

f:id:tomlin:20141210084545j:plain

 

>気象情報

時系列予報によると、作曲工房周辺の明日の雨は「午前3時から6時」と「午前9時から午後3時」のようです。3時間ごとのセグメントなので、降り始めや止む時刻はアバウトです。

台風第22号(ハグピート)

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

 

f:id:tomlin:20141210084614j:plain

 

>日本域における昨日の最高・日最高気温は24.7度、最低・日最低気温はマイナス17.1度でした。観測点については下のリンクでどうぞ。

昨日の全国の観測値ランキング(12月9日)

 

f:id:tomlin:20141210084650j:plain

 

観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

12月の日最大風速の記録が1観測点で更新されています。

昨日12月9日

 

f:id:tomlin:20141210084736j:plain

 

>明日12月11日(木)のFM番組から

・午後2時00分からのクラシックカフェはバッハ、モーツァルトメンデルスゾーンシューマン。メインプログラムはシューマンの「ピアノ協奏曲 イ短調 作品54」(エフゲニ-・キーシン)。

・午後7時30分からのベストオブクラシックは「ゼレンカ」。バロック時代の作曲家、ヤン・ディスマス・ゼレンカ(1679-1745)の作品です。

NHK-FM 番組表(東京版)

 

f:id:tomlin:20141210084805j:plain

 

>12月10日の過去のできごと
1618年 イタリアの作曲家、ジュリオ・カッチーニ没。
1770年 ドイツの物理学者トーマス・ゼーベック誕生。ベートーヴェンと同年生まれの物理学者が電子冷却などに使われるペルチェ素子の原理を発見していたとは驚きです。
1822年 ベルギー生まれのフランスの作曲家、セザール・フランク誕生。
1867年 坂本龍馬没。
1896年 洋画家の林武誕生。
1896年 スウェーデンの化学者でダイナマイトの発明やノーベル賞で知られるアルフレッド・ノーベル没。
1908年 フランスの作曲家、オリヴィエ・メシアン誕生。
1938年 ロシアの指揮者、ユーリ・テミルカーノフ誕生。
1965年 アメリカの作曲家ヘンリー・カウエル没。門下にジョン・ケージルー・ハリソン、ジョージ・ガーシュインら。
1969年 「星に願いを」などで知られる作曲家、リー・ハーライン没。
1987年 ロシア生まれのヴァイオリニスト、ヤッシャ・ハイフェッツ没。
2001年 讀売日本交響楽団の客演指揮者を勤めたハインツ・レーグナー(ドイツ)没。

 

f:id:tomlin:20141210084953j:plain

 

この定期便は「野村茎一作曲工房日記」と連続した記録として書かれています。以下のサイトと合わせてお読みください。

野村茎一作曲工房日記2

 

f:id:tomlin:20141210084822j:plain