とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2014-10-29(水)

293000 

 

>今朝の最低気温8.7度(03:36;さいたま市観測点)、快晴、今季最低気温。

 

f:id:tomlin:20141029085934j:plain

 

>4桁のキリ番、踏みました。なんだか懐かしい響きの言葉です。

>更新開始は14時過ぎ。

>いま、ちょうど煮豚を圧力鍋にセットして第1回目の加熱中。

>我が家の小さめの圧力鍋では、ぎりぎりくらいの830gの豚バラ肉を夕餉に供しようと企んでいます(別に企まなくともいいのですが)。

>1回目の加熱後、粗熱を取らないと蓋を空けることができないので、15分ほどの時間ができます。

>その15分で買い忘れた食材をひとつ入手すべくダッシュしなければなりません。

>生来のおっちょこちょいは、なかなか治らない。

 

f:id:tomlin:20141029085639j:plain

 

>朝からずっと快晴。

>少し風はあるものの、とても快適な一日です。

>残念なのはTN号に乗るヒマがないことです。

>おっと、ここで時間切れ。

>更新再開は午後のレッスン後、あるいは夜になってからでしょう。

 

>更新再開21時50分。

>今日これまでの最高気温21.3度(15:03;同観測点)、快晴。

>夕食の煮豚は、モリアキ翁95歳から好評。

>「おいしいねえ、美味しいよ。これは何の肉だい? どうやって料理したんだい?」

>この言葉だけで報われるというものです(あ、たまたま肉が良かっただけです)。

 

f:id:tomlin:20141029085644j:plain

 

地震情報

各地の震度に関する情報

 

f:id:tomlin:20141029085649j:plain

 

>空間放射線

東京都の放射線量統合グラフ(週間)

 

f:id:tomlin:20141029085702j:plain

 

 

>作曲工房周辺の大気汚染状況

14時の戸田局のPM2.5濃度は7μg/m3。今日21時までの平均濃度は15μg/m3。

埼玉県 大気汚染常時監視システム リアルタイム時報

 

f:id:tomlin:20141029090032j:plain

 

>気象情報

昨日までの予報では、金曜日まで晴れが続くはずでしたが、今日になってから晴れは明日までと変わりました。明日こそ走らないと。

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

 

f:id:tomlin:20141029090122j:plain

 

>日本域における昨日の最高・日最高気温は29.2度、最低・日最低気温はマイナス4.2度でした。観測点については下のリンクでどうぞ。

昨日の全国の観測値ランキング(10月28日)

 

f:id:tomlin:20141029090133j:plain

 

観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

昨日10月28日

 

f:id:tomlin:20141029090248j:plain

ナンテンの実が真っ赤に色づきました。

 

>今日のFM番組から

・午後2時00分からのクラシックカフェ

・午後7時30分からのベストオブクラシック

NHK-FM 番組表(東京版)

 

f:id:tomlin:20141029090403j:plain

虫に食われた桜の葉も真っ赤。実物は、もっと光り輝いている印象。写真でも、その一端が窺えることでしょう。

 

>10月29日の過去のできごと
1783年 フランスの数学者・哲学者のジャン・ル・ロン・ダランベール没。
1829年 モーツァルトの姉、アンナ・マリア・モーツァルト没。
1945年 作曲家の成田為三没。
1951年 二重星カタログで知られるアメリカの天文学者ロバート・グラント・エイトケン没。
1963年 アメリカのピアニスト、ウィリアム・カペルが飛行機事故で31歳の若さで没。
1969年 世界初の家庭用VTR規格である「U規格」の最初の商品「Uマチック」発売。2000年6月に生産終了するまで31年間という長寿の規格。長寿であった理由は、高画質であったために報道など業務用にも使われたため。
1976年 秋田県酒田市で「酒田大火」発生。22.5ha、1767棟を焼失。
1986年 作曲家の清水脩没。

 

f:id:tomlin:20141029085809j:plain

この花は葉からみるとキク科と思われますが、下のツワブキそっくりなので気になってレリーズ。

 

この定期便は「野村茎一作曲工房日記」と連続した記録として書かれています。以下のサイトと合わせてお読みください。

野村茎一作曲工房日記2

 

f:id:tomlin:20141029085829j:plain

後で調べてみると、ツワブキもキク科でした。納得。 見えている葉はツワブキではなく、センリョウのもの。