とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2014-08-13(火)モンティ・ホール問題、おせっかい解説編

 291072

 

>今朝の最低気温20.9度(05:37;さいたま市観測点)、晴れ。

f:id:tomlin:20140813084630j:plain

 

f:id:tomlin:20140813084644j:plain

 

f:id:tomlin:20140813084651j:plain

 

f:id:tomlin:20140813084714j:plain

 

f:id:tomlin:20140813084733j:plain

 

>晴れているのに涼しい朝を迎えました。

>15時に、ようやく30度に達しましたが過ごしやすい日となっています。

>09時 ペルセウス流星群極大。昨夜は残念でした。今日も雲が広がる予報です。

 

>昨日、作曲工房日記に書いた「モンティ・ホール問題」について調べてくださったでしょうか。

>きっとハマった方もいらっしゃると思います。

>問題はウィキペディアなどで読んでください。

>最初に3つの扉から一つを選んだ時は当たりの確率は1/3であったのに、外れひとつが明らかになったとき、もうひとつの開かれていない扉の当たる確率は1/2。

>あなたは当たりが1/3の時に選んでしまったのでそのまま、開かれていないもうひとつの扉が1/2の確率で当たることとなった今、扉を選び直したほうが当たる確率が高くなるというわけです。

>それでも納得できない人は、100の扉で考えてみましょう。

>100の扉から一つを選ぶと確率は1/100ですが、98の扉が開かれた後の2つのとびらの内、あなたが選んだ扉は当たりが1/100の確率のままですが、もうひとつの扉は99/100の確率で当たります。

>選んだ扉を変えたほうが当たりやすくなることが、感覚的にも納得できることでしょう。

>確率論、すごい!

 

地震情報

各地の震度に関する情報

 

>空間放射線

東京都の放射線量統合グラフ(週間)

 

>作曲工房周辺の大気汚染状況

10時の戸田局のPM2.5濃度は6μg/m3、そして11時は22μg/m3と跳ね上がります。そのまま高止まって15時20μg/m3です。

埼玉県 大気汚染常時監視システム リアルタイム時報

  

>気象情報

台風第13号(ジェヌヴィーヴ)は、日本の遥か東で熱帯低気圧に変わりました。

今日は、これから曇りがちで、明日は「くもり、のち一時雨」という予報です。

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

日本域における昨日の最高・日最高気温は33.4度、最低・日最低気温は12.9度でした。観測点については下のリンクでどうぞ。

昨日の全国の観測値ランキング(8月12日)

 

観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

全期間、8月ともに記録の更新があります。

昨日8月12日

 

>今日のFM番組から

・午後2時からの「あなたの知らない作曲家たち(3)」はベートーヴェン

・午後7時30分からの「ヨーロッパ夏の音楽祭2014」第3夜は「ユトレヒト国際室内楽音楽祭」。

ショスタコーヴィチ「弦楽八重奏曲のための二つの小品 作品11」

ミチェスワフ・ヴァインベルク「ピアノ三重奏曲 作品24」

メンデルスゾーン「弦楽八重奏曲 変ホ長調 作品20」

ミチェスワフ・ヴァインベルク(1919-1996)はポーランド生まれ、後にソヴィエトに亡命した作曲家。生まれ年がモリアキ翁95歳と同じです。

過去に何度も書きましたが、16歳の時に初めて聴いて感激したものの、作曲者16歳の時の作品であることを知って仰天したり、やる気になったり、落胆したりという思い出のある曲です。メンデルスゾーンの作品中、もっとも好きな曲のひとつです。

NHK-FM 番組表(東京版)

 

 

f:id:tomlin:20140813084746j:plain

 

f:id:tomlin:20140813084944j:plain

高いところにあるムクゲの花を、カメラを持った腕を伸ばして撮影。

 

f:id:tomlin:20140813085417j:plain

今まさに開こうとしているムクゲの花。

実物は、もっと透明感があって神秘的。でも、この画像は実際の花よりも儚いイメージが加わっていて、これはこれで美しいと思います。

 

f:id:tomlin:20140813085516j:plain

 

f:id:tomlin:20140813085800j:plain

 

f:id:tomlin:20140813085929j:plain

 

 

>この定期便は、前日の「野村茎一作曲工房日記」の続きとして書かれています。定期便だけお読みの方は連続写真や記事が飛び飛びになる可能性があります。よろしかったら、以下のリンクもどうぞ。

野村茎一作曲工房日記2