とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2014-08-04(月)ナイトクルーズは慎重に

 290856

 

>今朝の最低気温26.5度(03:37;さいたま市観測点)、晴れ。

f:id:tomlin:20140804093814j:plain

今朝の天頂画像

 

f:id:tomlin:20140804093752j:plain

 

f:id:tomlin:20140804093734j:plain

 

f:id:tomlin:20140804093719j:plain

西

 

f:id:tomlin:20140804093740j:plain

 

>熱帯夜でした。

>今朝は、デイサービスの迎車時刻を1時間勘違いしたモリアキ翁95歳に起こされてしまって、かなり寝不足です。

>09時50分に上弦。

>今日の宵の南空で土星と月が接近して輝きます。

 

>本来ならば「作曲工房日記」に書いたほうが良いのでしょうが、自転車ナイトクルーズの注意点と対策について記します。

>初心者向けに書きます(自転車に10年乗っていても、ロングライド初心者の方は少なからずいらっしゃることでしょう)。

 

>まずはナイトクルーズの良い点

・昼間よりも暑くない(ただし、熱中症対策は必要な場合があります)。

・日焼け対策が不要。

・場所と時間帯にもよりますが、道路が空いている。

・非日常的な世界を体験しているようで楽しい(人によって異なることでしょうが、ナイトクルーズに出かけたい人なら、この感覚は分かると思います)。

・適切な運動量ならば健康を維持するための良い習慣となるかも知れません。

・私の場合、ナイトクルーズした夜は睡眠の質が劇的に良くなり、朝までぐっすり眠れます。

 

>ナイトクルーズの注意点、潜む危険

・日中のミドル〜ロングライド経験者以外にはお薦めできません。まずは、日中に走りこんで経験を積んでください。

・全く土地鑑のないところをナイトクルーズしないこと。ナビがあっても、地図だけでは窺い知ることのできない障害・障壁が待ち受けているかも知れません。

・宵のうちを過ぎると自転車店が店じまいするので、パンクなど自転車トラブルは自分で対処しなければなりません。

・太陽が出ていないので方向感覚が失われやすく、知らない土地を走るためには地図やナビゲーションシステムなどの用意が必要です。そもそも、知らない土地はナイトクルーズのコースに選ぶべきではありません。

・サイクリングロードは夜に走るように計画されていないので、利用しないほうがよいでしょう。

・夜の道路は空いていますが、多くのクルマが速度を上げて走っているのでコース選びを慎重に。

・夜でも多くのランナー、ウォーキングする人たち、犬の散歩をする人たちが車道・歩道の区別のない道路を利用しています。照度の低い前照灯で走っていると、5m程度まで近づかないと気づかないこともあります。速度は、日中よりも遅めに走ってください。もしも急ぎたくなったら、あなたは遠くへ出かけすぎということになります。

・後述しますが、ナイトクルーズには様々な装備が必要です。

 

>必須装備

・自転車用ヘルメット(これは、昼夜に関わらず必要です)。現在の法律ではヘルメット着用が「努力義務」ですが、シートベルトがそうであったように、自転車も将来的には義務化されることでしょう。

・自転車の前照灯のほかにヘルメットのヘッドランプのような予備照明。キーロックしたり地図を確認したりするために夜間は必須アイテムです。

・点滅式テールランプ。これがないと非常に危険です。無灯火の自転車は、前が見えないから危険なのではなく、周囲から見えないから危険なのです。今では、夜に散歩する犬さえ首輪に点滅するLEDライトをつけています。自転車はクルマに追い抜かれる宿命にありますから、テールランプで存在を主張しないと危険性が高まります。

・パンク修理キット。本格的に修理するキットと、瞬間パンク修理剤があります。後者を使用した場合は、翌日自転車店でチューブ交換しなければならない場合があります。また、後者は小さな釘穴程度のパンクには対応しますが、リム打ちバンク(パンクの最大原因)などでは効果がない場合もあります。もちろん、ポンプも必要です。

 

>あると便利な装備

・地図、またはナビゲーション(スマホのナビ機能など)。

・水分補給用の飲み物。自販機でも買えますが、前もって用意しておけば好きなものが選べて、自販機よりは安く買えます。高温高湿な夜は熱中症対策が必要です。

・ナイトグラス。薄黄色いレンズのオーバーグラス(メガネの上から掛けられるタイプ)を使っています。羽虫たちの群れに突っ込んでも安心です。そもそも私がナイトクルーズを始めたのは、ナイトクラス越しに見る世界が美しいからでした。

・装備ではありませんが、自転車傷害保険に入っておくと安心です。ナイトクルーズは決して安全ではありません。臆病なくらいでちょうど良い世界だと思います。

 

>では、装備を揃え、装備の使用に充分習熟してからナイトクルーズに挑戦してください。新しい世界が開けるかも知れません。

 

地震情報

3日17時30分頃(JST)、中国雲南省でM6.5の地震が発生し、死者・負傷者が出ている模様です。報道によると、1万2000戸の住宅が倒壊、3万戸が被害を受けたようです。数字は今後、変わってくると思いますのでニュースなどで最新情報をご確認ください。

各地の震度に関する情報

 

>空間放射線

東京都の放射線量統合グラフ(週間)

 

>作曲工房周辺の大気汚染状況

13時の戸田局のPM2.5濃度は7μg/m3。

埼玉県 大気汚染常時監視システム リアルタイム時報

  

>気象情報

午前3時に熱帯低気圧に変わった、元台風第12号(ナクリー)の影響で高知県などが豪雨となりました。この後、非常に強い台風第11号(ハーロン)の接近が予想されています。気象情報には充分ご注意を。

台風第11号(ハーロン)

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

日本域における昨日の最高・日最高気温は37.7度、最低・日最低気温は13.3度でした。観測点については下のリンクでどうぞ。

昨日の全国の観測値ランキング(8月3日)

 

観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

全期間・8月ともに多数の記録更新があります。

昨日8月3日

 

>今日のFM番組から

・午後2時からのクラシックカフェはアルベニス、ラロ、ドビュッシーラヴェル

・午後7時30分からのベストオブクラシックは「室内楽を聴く(1)」。第一夜はアルテミス弦楽四重奏団

メンデルスゾーン弦楽四重奏曲 第6番 ヘ短調 作品80」、ヒナステラ弦楽四重奏曲 第2番 作品26から」、シューベルト弦楽四重奏曲 第15番 ト長調 D887」。

NHK-FM 番組表(東京版)

 

>8月4日の過去のできごと
1753年 ドイツのオルガン製作者、ゴットフリート・ジルバーマン(同じくオルガン製作者のアンドレアスの弟)没。
1782年 モーツァルトがコンスタンツェと結婚。
1792年 イギリスの詩人、パーシー・ビッシュ・シェリー誕生。
1875年 デンマーク童話作家・詩人のハンス・クリスチャン・アンデルセン没。
1908年 ドイツの指揮者、クルト・アイヒホルン誕生。
1910年 アメリカの作曲家、ウィリアム・シューマン誕生。
1930年 ワーグナーの子で指揮者・作曲家のジークフリートワーグナー没。
1947年 ドイツのキーボーディストで作曲家のクラウス・シュルツェ誕生。若い頃に大きな影響を受けました。
1997年 公式記録上、人類で最も長生きしたジャンヌ・ルイーズ・カルマン (フランス、122年と164日間)没。
2007年 アメリカの火星探査機フェニックス打ち上げ。

 

f:id:tomlin:20140804093831j:plain

 

f:id:tomlin:20140804093922j:plain

 

f:id:tomlin:20140804093937j:plain

 

f:id:tomlin:20140804093948j:plain

 

f:id:tomlin:20140804093440j:plain

モリアキ翁95歳デイサービスに出発。

 

>この定期便は、前日の「野村茎一作曲工房日記」の続きとして書かれています。定期便だけお読みの方は連続写真や記事が飛び飛びになる可能性があります。よろしかったら、以下のリンクもどうぞ。

野村茎一作曲工房日記2