とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2014-05-18(日)荒川サイクリングロード 右岸コース

 289121

 

>今朝の最低気温11.6度(05:01;さいたま市観測点)、快晴。

f:id:tomlin:20140518094331j:plain

 

>今日の最高気温26.2度(15:26)、ほぼ晴れ。

>20時57分、月の距離が最近(0.955、36万7102km、視直径32.5′ )。

 

>体調も回復したので、今日はインスピレーション獲得の切り札として荒川サイクリングロード(右岸)を走ってきました。

>以前はウォーキングだったのですが、青虫号(電動アシストサイクル)と同時期に手に入れた心拍数計連動GPSナビゲータ(Heart Rate Monitor、以下HRM)によって、自転車でもウォーキングと同じ強度の有酸素運動ができるようになりました。

>今日走ったのはタイトルどおり、荒川サイクリングロード(右岸コース)。

右岸コースは本気の人が多いということだったので、いままでは左岸を走っていたのですが、今日は右岸を体験してみたくなりました。

右岸を走っているのは大部分がロードバイク。

>ロードバイクの人たちはウェアもきっちりと着込んで、真面目そうな印象です。

>そんなロードバイクにびゅんびゅん追いぬかれながら、HRMからの指示どおり、ゆっくりと走ってきました。

>当たり前のことながら、ウォーキングと同じくらいの疲れ具合。

>今日の総走行距離はフルマラソンとほぼ同じ。走ったら大変な距離です。

>続きは作曲工房日記2で。

 

地震情報

18日12時56分頃、硫黄島近海を震源とするM5.0、もっとも近い観測点である小笠原村母島震度1地震がありました。

各地の震度に関する情報

 

>空間放射線

東京都の放射線量統合グラフ(週間)

 

>作曲工房周辺の大気汚染状況

24時の戸田・蕨局のPM2.5濃度は9μg/m3。

埼玉県 大気汚染常時監視システム リアルタイム時報

  

>気象情報

作曲工房周辺では、明日も晴れの予報です。

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

日本域における昨日の最高・日最高気温は30.5度、最低・日最低気温はマイナス0.4度でした。観測点については下のリンクでどうぞ。

昨日の全国の観測値ランキング(5月17日)

 

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

5月の24時間降水量の日最大値の記録が、北海道 網走・北見・紋別地和の各観測点で、48時間降水量の日最大値の記録が北海道各地の観測点で、72時間降水量の日最大値も同じように更新されています。他に、同じく北海道で5月の日最大風速の記録も更新されています。

昨日5月17日

 

>今日のFM番組

・午前9時からの「名演奏ライブラリー」は「ジュリアード弦楽四重奏団の芸術」。

・午後2時からの「きらクラ!」は「赤坂達三さん(クラリネット)を迎えて」。

・午後7時20分からの「ブラボー!オーケストラ」は「東京フィル 第58回 午後のコンサートから」(指揮:外山雄三)。プログラムは「軽騎兵序曲」、「スケートをする人々」、「ハンガリー田園幻想曲」、「モルダウ」、外山雄三「管弦楽のためのラプソディ」

NHK-FM 番組表(東京版)

 

>5月18日の過去のできごと

1616年 ドイツの初期バロック鍵盤音楽における重要な作曲家、ヨハン・ヤーコプ・フローベルガー誕生。すでにバッハを思わせる和声対位法の作品を遺しています。IMSLPサイトから数百ページにのぼる膨大な全集(全3巻)をPDFファイルで入手可能です。

1733年 オルガン奏者で作曲家のゲオルク・ベーム没。バッハが影響を受けたと考えられている作曲家のひとり。

1831年 幕末から明治にかけて活躍した画家、河鍋暁斎(かわなべ・ぎょうさい)誕生。河鍋暁斎記念美術館は作曲工房と同じ蕨市内にあります。

1867年 博物学者、南方熊楠誕生。

1872年 イギリス生まれの論理学者・数学者・哲学者のバートランド・ラッセル誕生。

1883年 バウハウスの創立者のひとりで、建築家のヴァルター・グロピウス誕生。

1909年 スペインの作曲家、イサーク・アルベニス没。

1911年 オーストリアの作曲家・指揮者、グスタフ・マーラー没。

1975年 アメリカの作曲家、ルロイ・アンダーソン没。 

1980年 セント・ヘレンズ火山が噴火、北半球の気象に甚大な影響を及ぼす。

1990年 フランスの高速鉄道TGVが鉄道の世界最高速度515.3km/時を記録。

1991年 高速増殖炉もんじゅ」試運転開始。そろそろ開発を諦めてほしいものです。

 

f:id:tomlin:20140518094343j:plain

 

f:id:tomlin:20140518094356j:plain

 

f:id:tomlin:20140518094415j:plain

 

f:id:tomlin:20140518094436j:plain

 

f:id:tomlin:20140518094452j:plain

 

f:id:tomlin:20140518094548j:plain

 

f:id:tomlin:20140518140452j:plain

これが腕時計型のHRMのモニタ部分。時刻の標示も、GPSナビゲーションの標示も可能。心拍センサーは胸に装着。

 

f:id:tomlin:20140518140915j:plain

出発はモリアキ翁の昼食関連の一連の作業を終えてからの午後2時過ぎ。夕食の支度までに帰宅予定。今夜のメニューは「秘密のケンミンSHOW」でも紹介されたという「油麩丼」。足立区あたりのスーパーで買うことになるかも。

 

 

>この定期便は、前日の「野村茎一作曲工房日記」の続きとして書かれています。定期便だけお読みの方は連続写真や記事が飛び飛びになる可能性があります。よろしかったら、以下のリンクもどうぞ。

野村茎一作曲工房日記2