とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2014-03-22(土)

287681 

 

>今朝の最低気温2.0度(03:00;さいたま市観測点)、快晴。

f:id:tomlin:20140322083702j:plain

 

>今日これまでの最高気温13.7度(15:08)、夜の天気は、くもり。

 

>思ったほど暖かくならず、風の冷たい一日でした。

 

地震情報

22日23時19分頃、鳥島近海(北緯29.4度、東経139.9度、深さ約430km)を震源とするM5.3、最大震度2地震がありました。

各地の震度に関する情報

 

>空間放射線

関東地方の空間線量に変化はありません。戸田・蕨局のPM2.5も低い値です。

東京都の放射線量統合グラフ(週間)

 

>気象情報

時系列予報では明日も晴れ。気温も上がりそうです。

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

日本域における昨日の最高・日最高気温は22.1度(東京都 父島)、最低・日最低気温はマイナス12.1度(北海道 上川地方 朱鞠内)でした。その他の観測点については下のリンクでどうぞ。

昨日の全国の観測値ランキング(3月21日)

 

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

全期間の日最深積雪、3月の降水量関連、および日最大風速の記録が更新されています。

昨日3月21日

 

>今日のFM番組

午後9時からの「クラシックの迷宮」は「私の試聴室」。アレクセイ・リュビモフの弾くピアノフォルテとプリペアード・ピアノ。

NHK-FM 番組表(東京版)

 

>3月22日の過去のできごと

1602年 イタリアの画家、版画家のアゴスティーノ・カラッチ没。

1688年 フランスの作曲家、ジャン=バティスト・リュリ没。

1811年 兵学者の佐久間象山誕生。

1832年 ドイツの文豪、ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ没。彼の肩書きは詩人、劇作家、小説家、哲学者、自然科学者、法律家と数多くあり、レオナルドと並ぶ万能の天才でした。真偽のほどは明らかではありませんが、昔読んだ書物に推定IQ230とありました。

1877年 作曲家の中山晋平誕生。

1920年 「猿橋賞」で知られる地球科学者、猿橋勝子誕生。

1929年 前衛芸術家の草間彌生(くさま・やよい)誕生。

1951年 オランダの指揮者、ウィレム・メンゲルベルク没。20世紀前半における重要な指揮者のひとり。アムステルダム・コンセルトヘボウ(1895-1945)、ニューヨーク・フィルハーモニック(1921-1930)、ロンドン響(LSO;1930-31)。

1996年 チェコスロバキア出身のアメリカの作曲家のヴァーツラフ・ネリベル没。

1997年 へール・ボップ彗星地球に最接近。晴れると、毎晩のように眺めていたものです。

1997年 新幹線500系が運用開始。

2002年 スイスの指揮者、ヴァイオリニストのルドルフ・バウムガルトナー没。

2005年 建築家、都市計画家の丹下健三没。東京オリンピック開催に際して建設された代々木第1体育館を始め、東京カテドラル聖マリア大聖堂東京都庁舎などを手がけた日本の建築の第一人者。

 

f:id:tomlin:20140322083715j:plain

 

f:id:tomlin:20140322083753j:plain

 

f:id:tomlin:20140322083821j:plain

サクラ開花。

 

f:id:tomlin:20140322083847j:plain

 

 

f:id:tomlin:20140322084200j:plain

 

 

>この定期便は、前日の「野村茎一作曲工房日記」の続きとして書かれています。定期便だけお読みの方は連続写真や記事が飛び飛びになる可能性があります。よろしかったら、以下のリンクもどうぞ。

野村茎一作曲工房日記2