とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2014-02-16(日)

286813 

 

>今朝の最低気温3.3度(00:19;さいたま市観測点)、晴れ。

f:id:tomlin:20140216084400j:plain

 

>今日これまでの最高気温7.9度(11:19;同観測点)、晴れ。

 

>遅くなりました。

>かなりヘヴィな一日だったので、ようやく更新時間となりました。

>主夫の達人までは、まだ遠い道のりです。

>では、更新を急ぎます。

>埼玉県南部の作曲工房周辺では被害が少なかった今回の雪ですが、山梨県や長野県、群馬県などでは死者を含む、大きな被害が出ている模様です。

>19日(水)、20日(木)には、また雪の予報が出ています。

 

地震情報

茨城県北部震源とする地震が3日間に4回発生しています。

各地の震度に関する情報

 

>空間放射線

東京都の放射線量統合グラフ(週間)

 

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

日本域における昨日の最高・日最高気温は22.0度、最低・日最低気温はマイナス22.7度でした。観測点については下のリンクでどうぞ。

昨日の全国の観測値ランキング(2月15日)

 

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

各地で全期間の日最深積雪の記録が更新されています。また、降水量関連の2月の記録更新が相次いでいます。観測点の数が多すぎてカウントできませんでした。

昨日2月15日

 

>今日のFM番組

午前9時からの名演奏ライブラリーは、先ごろ亡くなったクラウディオ・アバドの追悼番組でしたが聴けませんでした。

午後7時20分からのブラボー!オーケストラは堀米ゆず子さんのソロでシベリウスの「ヴァイオリン協奏曲 ニ短調」ほか。これも聴けませんでした。

NHK-FM 番組表(東京版)

 

>2月16日の過去のできごと

1829年 フランスの作曲家、フランソワ=ジョセフ・ゴセック没。バロック時代から初期ロマン派の時代までを過ごした。

1878年 文部省唱歌などの作曲家、岡野貞一誕生。

1878年 フィンランドの作曲家、セリム・パルムグレン誕生。

1884年 日本画家の安田 靫彦誕生。

1925年 天文学者の冨田弘一郎誕生。この方の著書にもお世話になりました。

1931年 詩人の大岡信(おおおか・まこと)誕生。

1936年 イスラエルの指揮者、エリアフ・インバル誕生。2008年4月から東京都交響楽団のプリンシパル・コンダクター。

1944年 ベルギー古楽器演奏家、指揮者のシギスヴァルト・クイケン誕生。古楽界では兄のヴィーラント、弟のバルトルトとともにクイケン3兄弟として著名。

1951年 作曲家の尾高尚忠没。フルート協奏曲は名曲。

1957年 ポーランド出身のユダヤ系アメリカ人ピアニスト、ヨゼフ・ホフマン没。ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番を献呈されたが演奏しなかった。

1971年 東大宇宙航空研が試験衛星「たんせい」を打上げ。

1990年 アメリカのストリート・アートの先駆者、キース・ヘリング没。

2005年 京都議定書が発効。地球温暖化の主原因物質である二酸化炭素の排出量を削減することを先進国に義務付け。

 

f:id:tomlin:20140216084336j:plain

 

f:id:tomlin:20140216084342j:plain

 

f:id:tomlin:20140216084414j:plain

 

f:id:tomlin:20140216084445j:plain

ソーラーパネルの雪は朝までに全て融けました。

 

>この定期便は、前日の「野村茎一作曲工房日記」の続きとして書かれています。定期便だけお読みの方は連続写真や記事が飛び飛びになる可能性があります。よろしかったら、以下のリンクもどうぞ。

野村茎一作曲工房日記2