とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2014-02-02(日)

286445

 

>今朝の最低気温1.9度(00:06;さいたま市観測点)、くもり。

f:id:tomlin:20140202094721j:plain

 

>今日は沖縄と宮崎両県で夏日となった観測点があったほど暖かい一日でした。

>今日これまでの最高気温12.2度(16:11;同観測点)、くもり→快晴。

 

>1月29日夜に、東京・神奈川・千葉の1都2県で空間放射線量の大きな変動がありました。

福島第1原発からのものと推定されます。

>東京に隣接するさいたま市の観測点では、ほんのわずかな変動だったので、帯状に幅の狭い放射能プルームが通過した可能性があります。

>データは下のリンク(気象庁)から。あと数日間見ることができます。

>ぜひとも、この情報を拡散してください。

茨城県の放射能情報一覧

千葉県の放射能情報一覧

東京都の放射能情報一覧

神奈川の放射能情報一覧

埼玉県の放射能情報一覧

 

地震情報

奄美大島近海を震源とする最大震度4の地震がありましたが、規模はM4.6で、たまたま観測点の近くに震源があったということのようです。

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

午後2時過ぎから快晴となりました。明日は晴れ時々くもり。明後日は一時、雨または雪の可能性があります(埼玉県南部)。

なお、台風第2号(カジキ)は熱帯低気圧となりました。

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

日本域における昨日の最高・日最高気温は24.5度、最低・日最低気温はマイナス21.9度でした。観測点については下のリンクでどうぞ。

昨日の全国の観測値ランキング(2月1日)

 

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

2月の最高・日最高気温と日最大風速の記録が更新されています。

昨日2月1日

 

>今日のFM番組

今日午前9時からの名演奏ライブラリーは、長年N響の主席クラリネット奏者を務め、昨年亡くなられた浜中浩一さんの追悼番組でした。キッチンにラジオを持ち込んで聴きました。

NHK-FM 番組表(東京版)

 

>2月2日の過去のできごと

1594年 私が「音楽史上の10人の作曲家」に選んでいる、イタリア・ルネッサンス後期に活躍したジョヴァンニ・ピエルルイジ・ダ・パレストリーナ没。「教皇マルチェルスのミサ曲」は必聴曲。できれば全曲を覚えてしまいたい曲です。あなたの中に線的対位法のセンスが育つことでしょう。

1669年 フランスの作曲家、ルイ・マルシャン誕生。バッハとの音楽対決を前に敵前逃亡した話ばかりが有名ですが(真偽のほどは差だかではありません)、当時は人気作曲家でした。

1875年 オーストリアのヴァイオリニストで作曲家のフリッツ・クライスラー誕生。同年生まれにアルベルト・シュバイツァー(医師と思われていますが、オルガニストが本業)、モーリス・ラヴェル、ピエール・モントゥー(“春の祭典”ほかを初演した指揮者)らがいます。

1901年 リトアニア出身のヴァイオリニスト、ヤッシャ・ハイフェッツ誕生。20世紀を代表するヴァイオリニストのひとり。同年生まれに作曲家のアンリ・トマジ、ホアキンロドリーゴ(“アランフェスの協奏曲”の作曲家)ら。

1945年 ドイツのピアニストのペーター・レーゼル誕生。

1956年 ソプラノの藍川由美誕生。

1970年 イギリスの数学者・哲学者のバートランド・ラッセル没。

1987年 ブルーノート・レーベルの創設者、アルフレッド・ライオン没。

1998年 日本で7ケタの郵便番号を導入。

2003年 アメリカの作曲家、ルー・ハリソン没。 音律に対して非常に鋭敏な感覚を持っていた作曲家。

 

f:id:tomlin:20140202094734j:plain

紫陽花、その後。

 

f:id:tomlin:20140202111820j:plain

昼頃、陽射しが復活した直後を撮影。

 

f:id:tomlin:20140202134252j:plain

天気は急速に回復、たちまち青空に。

 

f:id:tomlin:20140202135321j:plain

今日は笹目川のさいたま市側に北上。コンクリート護岸を自然な姿に回復する工事は終了している区域。

 

f:id:tomlin:20140202135626j:plain

クルマで通ることの多い内谷(うちや)橋。

 

f:id:tomlin:20140202140225j:plain

「びんじりばし」と読みます。自転車・歩行者専用橋。

 

f:id:tomlin:20140202140420j:plain

白幡(しらはた)橋。

 

f:id:tomlin:20140202140728j:plain

武蔵浦和駅に近いせいか、比較的交通量の多い歩行者・自転車専用橋。

 

>この定期便は、前日の「野村茎一作曲工房日記」の続きとして書かれています。定期便だけお読みの方は連続写真や記事が飛び飛びになる可能性があります。よろしかったら、以下のリンクもどうぞ。

野村茎一作曲工房日記2