とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2013-11-24(日)

284637

 

>今朝の最低気温1.8度(06:24;さいたま市観測点)、晴れ。

f:id:tomlin:20131124090418j:plain

快晴かと思ったら・・

 

f:id:tomlin:20131124090551j:plain

空の東半分にはうっすらと雲が。

 

>正午前には快晴となりました。

 

>今日は、朝からモリアキ翁が詩吟団体の記念式典に出席。

>例によってモリアキ翁は昼食を自宅でとるので、送迎は全部で4回。

>午前と午後にレッスンが1コマずつあるので、スケジュールはかなりきっちりとこなさなければなりません。

>今朝は早起きしてアイソン彗星、と思っていたのですが、疲れ果てて眠ってしまって目がさめたのは午前7時でした。

・・・・

>ここで2時間以上のブレイクタイムがありました。

>モリアキ翁の送迎往復8km超を2回。その間に、モリアキ翁昼食を摂りました。

>午後のレッスンまで、あと30分。頑張って更新を急ぎます。

>更新途中ですが、とりあえずアップロードします。

>午前中から断続的に更新を続け、ようやくコンプリート。

>モリアキ翁は詩吟からの引退を皆さんに祝っていただき、夕方、無事帰宅しました。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

西之島沖の海底噴火による新島ではマグマの安定供給が始まっていると見られる、という専門家の見解が報道されました。新島が波に耐えて残る可能性がでてきました。

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の最高・日最高気温は沖縄県 石垣島観測点の27.0度(13:51)、最低・日最低気温は観測点のマイナス5.6度(06:04)でした。

昨日の全国の観測値ランキング(11月23日)

 

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

11月の降水量の記録が、3観測点で更新されています。

昨日11月23日

 

>今日のFM番組から

・午前7時20分 ビバ!合唱 太陽に近い国のコーラス

番組詳細

・午前8時10分 吹奏楽のひびき リクエスト特集

番組詳細

午前9時00分 名演奏ライブラリー

現代が生んだ天才チェロ奏者 ヨーヨー・マ

バッハ「無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV. 1007」

ベートーヴェン「チェロ・ソナタ 第3番 イ長調 作品69」

シューマン「チェロ協奏曲 イ短調 作品129」ほか

番組詳細

・午後2時00分 きらクラ!

冒頭部分だけですが、リストの弟子であったオイゲン・ダルベール(1864-1932、スコットランド→ドイツ)のピアノ協奏曲第2番が流れます。ダルベール作品を聴くのは初めてです。

番組詳細

・午後7時20分 ブラボー!オーケストラ 京都市交響楽団 第571回 定期演奏会(2)

ドヴォルザークスターバト・マーテル 作品58」から第6曲〜第10曲(指揮:広上淳一

   同   「交響詩 “野ばと” 作品110」(指揮:ラドミル・エリシュカ

番組詳細

・午後8時20分 リサイタル・ノヴァ 福士マリ子(ファゴット

番組詳細

  

>11月24日の過去のできごと

1632年 オランダの哲学者、バールーフ・デ・スピノザ誕生。

1722年 オランダの作曲家でオルガニストのヨハン・アダム・ラインケン没。

1859年 チャールズ・ダーウィンがイギリスで「種の起源」を出版。

1894年 東京音楽学校で明治以降の日本で初のオペラ「ファウスト」(グノー作曲)を上演。

1849年 「小公女」「小公子」「秘密の花園」で知られるイギリス生まれのアメリカの小説家、フランシス・ホジソン・バーネット誕生。

1956年 イタリアの指揮者、グィード・カンテッリが飛行機事故で不慮の死を遂げる。

1864年 フランスの画家、アンリ・ド・トゥールーズロートレック誕生。

1868年 アメリカのラグライム作曲家、スコット・ジョプリン誕生。

1924年 ウクライナ出身のソビエトのヴァイオリニスト、レニード・コーガン誕生。

1950年 電気事業再編成令が公布。電力事業を地域ごとの9社に再編。

1957年 メキシコの画家、ディエゴ・リベラ没。

1997年 山一證券が経営破綻。

 

 

f:id:tomlin:20131124090437j:plain

 

f:id:tomlin:20131124090631j:plain

 

>この定期便は、前日の「野村茎一作曲工房日記」の続きとして書かれています。定期便だけお読みの方は連続写真や記事が飛び飛びになる可能性があります。よろしかったら、以下のリンクもどうぞ。

野村茎一作曲工房日記2