とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

作曲工房定期便 2013-03-21(木)

277619

 

>今朝の最低気温6.0度(06:31;さいたま市観測点)、快晴、強風。

 

f:id:tomlin:20130321085143j:plain

 

>快晴の朝を迎えています。

>昨深夜には雨と強風でしたが、今朝は強い風だけが残っています。

>当地のPM2.5も午前10時のデータ(大気汚染常時監視システム)で17μg / m3と低くなっています。ちなみに昨日の午後2時は54μg / m3でした。

>空間放射線量は、ほとんど報告していませんが0.05μSv(実測値)で変化はありません(作曲工房玄関前、地上1m)。変化があった時だけお知らせします。

 

f:id:tomlin:20130321085128j:plain

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

南海トラフ地震の予想被害総額が200兆円、最悪の想定で死者32万人という報道はご存知のことと思います。

他人ごとのように思える人もいらっしゃることでしょう。

数字に関しては正確に予想することは難しいと思われるので参考程度に考えるとして、個人的な被害について想像してみてください。

1.住まいを失う(地震動や地盤の液状化などで、火災で、津波で、富士山の噴火で)。

2.仕事(収入)を失う。

3.家族や大切な人を失う。

4.大怪我をする。または避難生活などで心身の健康を失う。

5.被災地域が広く、水や食糧などの救援物資が届かない。

これらのどれか一つを被(こうむ)っても、人生が変わってしまうほど個人に大きな影響を与えることでしょう。そんな時に私たちの “人” としての覚悟が問われるのだと思います。

最大の対策は、イメージトレーニング(想像力)です。いつも書いているように「まさか」などと言わなくて済むのは「考えてもみなかった」という事態をなくすことだけだからです。人は、予想できた事態になら対応しやすくなると考えられないでしょうか。何を失っても、未来のビジョンだけは持ち続けたいと思います。

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(3月20日)

 

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

3月の記録更新が相次いでいます。

昨日3月20日

 

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

アメリカ20世紀音楽。アメリカ20世紀音楽には、大きく分けて2つの流れがあり、ひとつはジョン・ケージスティーヴ・ライヒなどに代表される全く新しい試み、もうひとつはコープランドやバーンスタインなどに代表される古典を継承した流れです。今日は後者。

バーンスタイン、コープランド、エルネスト・ブロッホガーシュイン。コープランドのバレエ音楽「アパラチアの春」は、彼の出世作となった作品です。未聴曲であるならば、ぜひ一度聴いてみてください。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック タングルウッド音楽祭75週年記念公演(1)

タングルウッド音楽祭は、非常に大きなイベントです。日本人音楽家たちのエッセイや自伝などにもしばしば登場します。若い音楽家たちにとっては教育的な意味合いもあるようです。下記のプログラムは、それぞれ演奏家が御異なります。番組詳細で確認してください。

コープランド「庶民のファンファーレ」

バーンスタイン「“オン・ザ・タウン” から “3つのダンス・エピソード”」

リチャード・ロジャーズ「ミュージカル “王様と私” から “シャル・ウイ・ダンス?”」

ハイドン「ピアノ協奏曲 ニ長調 Hob.18-11から第2、第3楽章」(Pf:エマニュエル・アックス

チャイコフスキー「アンダンテ・カンタービレ」

サラサーテカルメン幻想曲」

ラヴェル「ラ・ヴァルス」

ベートーヴェン「合唱幻想曲 ハ短調」

番組詳細

 

>3月21日の過去のできごと

1685年 ドイツの作曲家、ヨハン・セバスチャン・バッハ誕生。

1762年 フランスの天文学者、ニコラ=ルイ・ド・ラカーユ没。けんびきょう座、ちょうこくぐ座など南天の14星座を設定。

1768年 「フーリエ解析」などで知られるフランスの数学者、ジョゼフ・フーリエ誕生。

1839年 ロシアの作曲家、モデスト・ムソルグスキー誕生。

1854年 (嘉永7年2月23日) 黒船来航後、横浜のペリー応接所の庭で日本で初めて模型の機関車が運転される。

1907年 日本で小学校令が改正され、義務教育が6年間となる。

1914年 フランスのチェロ奏者・作曲家・指揮者のポール・トルトゥリエ誕生。フランク・マルタンの「小協奏交響曲」は、高校時代に彼の指揮する演奏で知ったのでした。

1927年 ビッグ・バン理論に反論し、クェーサーは遠方の銀河ではないと主張したアメリカの天文学者、ホルトン・アープ誕生。彼の著作を読むと、共感できる点が少なからずあります。

1928年 太陽黒点の「マウンダー極小期」で知られるイギリスの天文学者、エドワード・マウンダー没。

1934年 函館大火発生。死者2,166名。

1936年 ロシアの作曲家、アレクサンドル・グラズノフ没。

1964年 物理学者(素粒子論)の村山 斉(むらやま ひとし)誕生。2012年現在、東京大学数物連携宇宙研究機構機構長、特任教授。

1972年 日本の高松塚古墳で極彩色壁画が発見される。

1982年 浦河沖地震発生。M7.1、最大震度6(当時の震度階級、烈震)。負傷者167名、全壊13棟、半壊28棟、一部損壊675棟、船舶転覆等6隻。

2010年 バイロイト祝祭劇場の総監督を務めたドイツの演出家、ヴォルフガング・ワーグナー没。ワーグナーの孫。

 

f:id:tomlin:20130321085209j:plain

強風に翻弄される桜