とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

12月16日(日)衆議院選挙 2012

275408

 

>今朝の最低気温4.2度(05:29さいたま市観測点)、快晴、風。

 

f:id:tomlin:20121216095001j:plain

 

>遅くなりました。とても暖かい日となっています(心配になるほど)。

>まだ今日の最高気温は分かりませんが、さいたま市観測点では12:34に17.3度を記録しています。

>朝一番で、モリアキ翁とともに投票を済ませました。

 

>今日は、ベートーヴェンの誕生日と考えられている日です(洗礼日が12月17日のため)。

>なぜモーツァルトを天才と呼ぶのか、という理由も突き詰めて考えると簡単には答えられないのですが、ベートーヴェンがなぜ偉大なのかを答えるのも容易ではありません。

>しかし、答えは、その作品に表れています。

>32曲のピアノソナタは、ベートーヴェンの生涯、ほぼ全ての時期にわたって書かれています。

>それらからは、交響曲など、他の作品との関連を読み取ることができ、ベートーヴェンの創作のヒミツのようなものが浮かび上がってきます。

>もちろん1曲1曲のアナリーゼ(楽曲分析)が一番重要ですが、どこを調べても彼の非凡さを知ることができます。

>ピアノソナタだけでも長いプロジェクトになりますが、それを終えたら弦楽四重奏曲がそびえ立つ高い山のように待っています。

ベートーヴェンとは一生の付き合いになるかも知れません。

 

>今日は平時備蓄のほかに用意している、災害時に特化した長期保存可能な(5年を目安とした)食品のチェックをして、一部を買い替えました。

>ゴミもどんどん集めて、残り少ない収集日に出さねば。

>今日はカミさんが出勤なので、“風” と二人で奮闘しています。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

昨日、気になる地震が2回発生しています。

15日13時27分頃、福島県沖(北緯37.3度、東経141.4度)を震源とするM5.3、最大震度4の地震と、14時46分頃、茨城県沖(北緯36.8度、東経141.3度)を震源とするM5.0、最大震度4の地震です。

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日12月15日、北海道十勝地方地区別観測点では最低・日最低気温がマイナス19.2度(07:00)でした。最高・日最高気温は鹿児島県与論島観測点の26.6度(13:04)なので、その差は51.2度もあります。

昨日の全国の観測値ランキング(12月15日)

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

鹿児島・宮崎県で12月の観測記録第1位が更新されています。

昨日12月15日

 

>今日のFM番組から

・午前7時20分 ビバ!合唱 ジョン・ラターによるクリスマスの歌

番組詳細

・午後8時10分 吹奏楽のひびき “アメイジング・グレイス” の調べ

番組詳細

・午前9時00分 名演奏ライブラリー 10世紀の天才ピアニスト ウラディーミル・ホロヴィッツ

番組詳細

 

>12月16日の過去のできごと

1707年 富士山が噴火、宝永山誕生。

1770年 ベートーヴェン誕生か?(洗礼12月17日)

1783年 ドイツの作曲家、ヨハン・アドルフ・ハッセ没。

1866年 最も最初期に抽象画を描いたロシア生まれの画家、ワシリー・カンディンスキー誕生。

1882年 ハンガリーの作曲家、コダーイ・ゾルターン誕生。

1882年 超伝導の特性のひとつであるマイスナー効果を発見したドイツの物理学者、フリッツ・ヴァルター・マイスナー誕生。

1893年 ドヴォルザーク交響曲第9番「新世界より」が、前日の出版に続いて初演(ニューヨーク、カーネギーホール。アントン・ザイドル指揮/ニューヨーク・フィルハーモニック)。

1907年 洋画家の浅井忠没。

1917年 SF作家であったばかりか、静止衛星による通信というアイディアでも知られるアーサー・C・クラーク誕生。

1921年 フランスの作曲家、シャルル・カミーユ・サン=サーンス没。

1932年 ロシアの作曲家、ロディオン・シチェドリン誕生。

1946年 イギリスの指揮者、トレヴァー・ピノック誕生。

1988年 洋画家の小磯良平没。

2006年 イスラエルのピアニスト、プニーナ・ザルツマン没。

 

f:id:tomlin:20121216114916j:plain

投票所前のモリアキ翁93歳。あと18日で94歳です。