とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

朝の定期便 2012-11-28(水)

275002 

 

>今朝の最低気温3.2度(07:10さいたま市観測点)、くもり。

 

f:id:tomlin:20121128091422j:plain

 

>おはようございます。この写真のような朝です。

>ゴミ出しの日なので、ちょっとだけ早起きした時の空です。その後、時折、陽射しも出るようになりました。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

台風第24号(ボーファ)

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の日本の最高気温が夏日(25.0°C)を下回りました。

昨日の全国の観測値ランキング(11月27日)

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

5つの観測点で、最大風速が観測史上第1位を更新しています。11月の更新もあります。

昨日11月27日

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

シューベルト、フェリックス・ワインガルトナー(1863-1942)、ワーグナーシェーンベルク

メインプログラムはシェーンベルク「交響詩 “ペレアスとメリザンド” 作品5」。

番組詳細

・午後7時30分 第81回 日本音楽コンクール 作曲部門ほか

番組詳細

 

>11月28日の過去のできごと

1520年 フェルディナンド・マゼランが太平洋に到達。

1632年 イタリア出身のフランスの作曲家、ジャン=バティスト・リュリ誕生。

1680年 イタリアの彫刻家・画家のジャン・ロレンツォ・ベルニーニ没。

1694年 (当時の暦では元禄7年10月12日)松尾芭蕉誕生。

1811年 ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番“皇帝”初演。

1815年 ドイツ出身のヴァイオリニスト、作曲家、指揮者、音楽興行師のヨハン・ペーター・ザロモン没。ハイドンの後期交響曲の「ザロモン・シリーズ」は彼の名に因む。親戚のレア・ザロモンはメンデルスゾーンの母。

1829年 ロシアのピアニスト、アントン・ルビンシュタイン誕生。

1878年 物理学者で随筆家の寺田寅彦誕生。

1868年 チェコのヴァイオリニストで作曲家のフランティシェク・ドルドラ誕生。「思い出」が有名。

1883年 東京麹町に鹿鳴館開館。

1909年 ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番初演。

1929年 地球物理学者の上田誠也誕生。動的地球観を学ぶには、この人の著書が最適であると思います。

1929年 脚本家・小説家の向田邦子没。

1954年 イタリアの天才的物理学者、エンリコ・フェルミ没。

1966年 イタリア系のアメリカ人作曲家、ヴィットリオ・ジャンニーニ没。

1985年 実業家で粋の達人、白洲次郎没。

2004年 自動車技術者で評論家の兼坂弘没。彼の「究極のエンジンを求めて」という毒舌評論は傑作でした。