とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

夜の不定期便(実は朝の定期便)2012-11-25(日)

274943

 

>今朝の最低気温0.3度(06:44)快晴、今日これまでの最高気温12.1度(15:26;さいたま市観測点)快晴。

 

f:id:tomlin:20121125092856j:plain

 

>夜になってしまいました。朝から忙しく動きまわって、ようやくPC前に座りました。いったい今日、世の中では何があったのでしょうか。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

昨日24日17時59分頃、千葉県北西部(北緯35.6度、東経140.1度)を震源とするM4.9、最大震度4の地震がありました。作曲工房周辺は震度3でした。

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(11月24日)

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

1観測点だけ更新。

昨日11月24日

>今日のFM番組

・午前7時20分 ビバ!合唱

グッド・オールドコーラスの世界

番組詳細

・午前8時10分 吹奏楽のひびき リクエスト特集

番組詳細

・午前9時00分 名演奏ライブラリー

ウィーン生まれの名ヴァイオリン奏者 クライスラーの芸術

フリッツ・クライスラー(1875-1962)は、作曲家として知られていますが、ヴァイオリニストとしても一流の演奏家でした。

クライスラー作曲「ウィーン奇想曲」「中国の太鼓」「美しいロスマリン」「愛の悲しみ」「愛の喜び」ほか。

番組詳細

・午後2時00分 きらクラ!

番組詳細

・午後6時00分 現代の音楽

ハンス・ヴェルナー・ヘンツェをしのんで

今年10月26日に亡くなったハンス・ヴェルナー・ヘンツェ(1926-2012:ドイツ)を偲ぶ番組です。ヘンツェの作品を初めて聴いたのは中学生の終わり頃でしたが、当時は、まだ耳ができていなくて「難解・晦渋・なんじゃこりゃ」でした。

「歌劇 “午後の曳航” から」

番組詳細

・午後7時20分 ブラボー!オーケストラ 日本センチュリー交響楽団演奏会から(指揮:小泉和裕、飯森泰次郎)

チャイコフスキー「交響曲第4番 ヘ短調 作品36」

   同    「バレエ音楽 “くるみ割り人形” から “トレパーク”」ほか。

番組詳細

・午後9時00分 リサイタル・ノヴァ

丸山耕路(ピアノ)

ショパン「舟歌 塀ヘ長調 作品60」

シューマン「“謝肉祭” から」

ショパン「ノクターン 嬰ハ短調

番組詳細

 

>11月25日の過去のできごと

1814年 エネルギー保存則で知られるドイツの物理学者、ユリウス・ロベルト・フォン・マイヤー誕生。

1856年 ロシアの作曲家でピアニストのセルゲイ・イヴァノヴィッチ・タネーエフ誕生。チャイコフスキーに学び、門下にはアレクサンドル・スクリャービンセルゲイ・ラフマニノフ、アレクサンドル・グラズノフ、セルゲイ・プロコフィエフ、ニコライ・メトネルらがいる。作曲家のアレクサンドル・タネーエフ(1850-1918)は、遠縁にあるものの別人。

1870年 フランスの画家、モーリス・ドニ誕生。

1876年 福沢諭吉の「学問のすゝめ」最終刊、第17篇刊行。

1881年 フルートなどのベーム式キーシステムを開発した、ドイツの音楽家・発明家のテオドール・ベーム没。ベーム式フルートの特許取得は1847年。

1895年 ドイツのピアニスト、ヴィルヘルム・ケンプ誕生。ベートーヴェンから数えてツェルニー→リスト→ハインリッヒ・バルト→ケンプと直系4代目。

1896年 アメリカの作曲家、ヴァージル・トムソン誕生。

1901年 ハンガリー出身の作曲家・ヴィオラ奏者で、バルトークの「ヴィオラ協奏曲」のオーケストレーションで知られるシェルイ・ティボール誕生。たまたま、この数日「ヴィオラ協奏曲」を聴いて過ごしています。

1967年 ベラルーシ出身の彫刻家オシップ・ザッキン没。

1998年 合唱曲で知られる作曲家の磯部俶(いそべ・とし)没。

 

f:id:tomlin:20121125093030j:plain

近所の庭で見つけた名残のバラ。