とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

朝の定期便 2012-10-11(木)

273805

 

>今朝の最低気温17.0度(03:38さいたま市観測点)、快晴→くもり。

>おはようございます。早朝は快晴でしたが、あっという間に曇ってしまいました。

>2日間のバタバタで、かなりバテていますが、将来もっと大変なことを体験すると「あの時は、まだまだリゾートの昼寝級だったな」と思うことでしょう。

>今日も気合で動きます。なにしろ、やらなければならないことが山積みです。

>といううわけで、今日の定期便は簡易更新です。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

フィリピン東海上で停滞気味ながらも強い台風第21号(プラピルーン)は発達を続けています。

・台風第21号(プラピルーン)

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(10月10日)

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

昨日も観測記録の史上第1位の更新はありませんでした(これが普通)。

昨日10月10日

 

>今日のFM番組から

・午前10時00分 名曲のたのしみ(再)シベリウス その音楽と生涯(10)

番組詳細

・午後2時00分 クラシックカフェ

マーラーリヒャルト・シュトラウス。メインプログラムはマーラーの「交響曲第3番 ニ短調」。この曲は全6楽章、第4第5楽章に声楽を導入したⅠ時間40分前後の演奏時間という長大な作品です。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック プラハの春音楽祭(3)

ナターリャ・グートマン チェロ・リサイタル

オール・ベートーヴェン・プログラム。チェロソナタ第2、4、1、5番ほか。

番組詳細

 

>10月11日の過去のできごと

1835年 アメリカで最初に有名になった指揮者と言われ、シカゴ交響楽団の創設者でもあるセオドア・トマス誕生。

1871年 ハインリッヒ・シュリーマンが古代都市トロイアの発掘に着手。

1889年 熱力学のジュールの法則、あるいは熱量の単位ジュールで知られるジェームズ・プレスコット・ジュール没。

1896年 オーストリアの作曲家、アントン・ブルックナー没。

1915年 「昆虫記」で知られるフランスの生物学者、ジャン・アンリ・ファーブル没。

1940年 俳人の種田山頭火没。

1958年 フランスの画家、モーリス・ド・ヴラマンク没。

1963年 フランスのシャンソン歌手、エディット・ピアフの公式な忌日(実際は10日)。

1963年 フランスの詩人、ジャン・コクトー没(エディット・ピアフの訃報を聞いてショック死したと伝えられています)。

1976年 ドイツのピアニスト、ウェルナー・ハース没。

f:id:tomlin:20121011091335j:plain

快晴だった早朝。中央に月齢25の細い月が淡く写っています。