とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

朝の定期便 2012-09-30(日)20120917(JELAWAT)接近

273582

 

>今朝の最低気温20.8度(05:47さいたま市観測点)、晴れ、風。

>遅くなりました。ようやくPC前に座ることができました。

>今日12時19分には満月。おまけに中秋の名月です。

>にもかかわらず、記録的な台風第17号(ジェラワット)が本州を縦断する可能性がでてきました。

f:id:tomlin:20120930095206j:plain

朝食後に撮影した爽やかな秋空

 

>生暖かい風と雲の速い動きが、わずかに台風接近を思わせますが、作曲工房周辺(埼玉県南部)はまだまだ良い天気。

 

f:id:tomlin:20120930124027j:plain

正午過ぎの、台風接近を思わせる速く飛び去る雲

 

>午前中は台風に備えて買い物と風対策を行いました。ついでに、水柱式の気圧計の水面を等しい高さに合わせ、アネロイド気圧計の記録指針を気圧指針と合わせておきました。

f:id:tomlin:20120930125828j:plain

買い物から帰宅すると、すでに気圧が低下して水面に高低差ができていました。今夜にはノズルから水が滴り落ちるかも知れません。

 

f:id:tomlin:20120930130030j:plain

気圧を補正するための水銀気圧計を持っていないので気圧を表す数字は目安でしかありませんが、こちらも気圧の低下を示しています。

 

>自転車は倒れないように固定し、バルコニーの物干し竿も下ろしておいたほうがよいかも知れません。小ぶりな鉢植えの植物は屋内避難です。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

台風第18号(ジェラワット)

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(9月29日)

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

記録更新ラッシュです。

昨日9月29日

 

>今日のFM番組から

・午前7時20分 ビバ!合唱 リクエスト特集

番組詳細

・午前8時10分 吹奏楽のひびき リクエスト特集

番組詳細

・名演奏ライブラリー チェロの名手 ダニール・シャフラン

私は寡聞にしてダニール・シャフラン(1923-1997)を知らなかったのですが、ロストロポーヴィチとほぼ同世代(少し年上)のチェリストです。今日はクルマの中でドヴォルザークのチェロ協奏曲を聴くことができました。

番組詳細

・午後2時00分 きらクラ!

番組詳細

・午後6時00分 現代の音楽 音の現在(いま)アンドリュー・シュルツ(2)

番組詳細

・午後7時20分 ブラボー!オーケストラ 東フィル 第70回東京オペラシティ定期シリーズから(1)(指揮:アルベルト・ゼッダ

ヘンリー・パーセル「“アブデラザール” 組曲」

ルイージ・ケルビーニ「交響曲 ニ長調」

番組詳細

・午後8時20分 リサイタル・ノヴァ 松岡恒介(トランペット)

番組詳細

 

>9月30日の過去のできごと。

1550年 ドイツの天文学者、ミヒャエル・メストリン誕生。弟子のケプラーはメストリンからコペルニクスの天動説を習った。

1791年 モーツァルトのオペラ「魔笛」初演。この3ヶ月後にモーツァルト没。

1840年 ノルウェーの作曲家、ヨハン・スヴェンセン誕生。グリーグの友人でもあった。

1908年 ソビエト時代のヴァイオリニスト、ダヴィッド・オイストラフ誕生。

1917年 関東大水害。台風通過と満潮時刻が重なって高潮が押し寄せ、500人以上が溺死。死者・行方不明者1324人、全壊・家屋流出約36500戸、床上・床下浸水約30万3000戸という大きな被害を出した。

1929年 アレクサンダー・フレミングによってペニシリンが発見される。実用化は1942年と新しい。

1985年 作曲工房へのアクセス路線であるJR埼京線開通。(それ以前は京浜東北線

1989年 アメリカの作曲家、ヴァージル・トムソン没。

1999年 東海村JCO臨界事故発生。改悪された裏マニュアルに従って作業が行われたため、ステンレスバケツの中で核物質が核分裂の臨界状態に達して被爆した作業員2名が死亡した。多数の付近住民も多量の放射線を浴びたと推定され、我が国における最悪の核事故となった。