とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

朝の定期便 2012-09-24(月)

276457

 

>今朝の最低気温17.8度(03:30さいたま市観測点)、快晴。

f:id:tomlin:20120924085325j:plain

>おはようございます。抜けるような秋空です。

 

>今日は、モリアキ翁93歳の朝食後すぐに、雨で順延になっていた母の墓参に行ってきました。

f:id:tomlin:20120924103409j:plain

>お墓もぴかぴか、モリアキ翁も嬉しそうです。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

フィリピンの東海上で停滞気味に迷走している台風第17号(ジェラワット)は “非常に強い” カテゴリーに成長しました。中心気圧925hPa、最大瞬間風速70m/sは、まるで16号(サンバ)のようです。

また、次の台風の卵となる可能性のある熱帯低気圧b(マリアナ諸島付近)の情報も公開されています。

台風第17号(ジェラワット)

熱帯低気圧b

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(9月23日)

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

9月の降水量の記録更新があります。

昨日9月24日

 

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

ブライン(詳細不明、ノルウェーの作曲家?)、チャイコフスキー(1840-1893)、アレッサンドロ・マルチェルロ(1669-1747)、ジョヴァンニ・バティスタ・ペシェッティ(1704-1766)、フェデリコ・モレーノ・トローパ(1891-1982)、フェデリコ・モンポウ(1893-1987)、エイトル・ヴィラ=ローボス(1887-1959)、ロベルト・シューマン(1810-1856)。

時代も国も知名度も異なる作曲家たちを見ると、なにやら雑多な選曲に思えますが、聴くとその意図が分かるのでしょう。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック 現代音楽特集(1)

曲名は書かれていますが未聴曲がずらり。さて、どんな曲が登場するのでしょうか。

番組詳細

 

>9月24日の過去のできごと

1501年 初めて確率論を論じ「ギャンブラーにとって、全くギャンブルしないことが最大の利益となる」と言ったイタリアの数学者ジェロラモ・カルダーノ誕生(3次方程式の根の公式、4次方程式の解法も示した)。

1884年 「ハイケンスのセレナーデ」で知られるオランダの作曲家、ジョニー・ハイケンス誕生。

1896年 「華麗なるギャツビー」で知られるアメリカの小説家、F・スコット・フィッツジェラルド誕生。

1927年 日本画家の加山又造誕生。

1934年 小説家の筒井康隆誕生。

1947年 マンガ家の山岸涼子誕生。チェルノブイリ事故後の「パエトーン」は読みごたえがありました。

1952年 明神礁(伊豆諸島の南にある海底火山)での噴火を観測中の海上保安庁の測量船が噴火に巻き込まれ、31名全員死亡。

1970年 ソビエト(当時)の月探査機ルナ16号のカプセルが月の土壌サンプルを採取して地球に帰還。アポロ11号とは異なる意味の技術的快挙を成し遂げる。

1973年 小沢征爾ボストン交響楽団の常任指揮者に就任し初ステージ。

1989年 フランスの高速鉄道TGVがパリ-リヨン間で世界初となる時速300km営業運転開始。

2004年 フランスの小説家、フランソワーズ・サガン没。