とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

朝の定期便 2012-08-25(土)

272496

 

>今朝の最低気温23.4度(05:32さいたま市観測点)、快晴。

>おはようございます。夜明けの最低気温は徐々に下がりつつありますが、日中の暑さは続いています。

>私もちょっと夏バテの気配があるので、“気配” のうちになんとか回復させたいと思っています(3つの秘策が・・)。

>午前中のレッスンで無口なヒロ君(小2)が、レッスンについてきた弟のハル君(年長)に「ピアノって面白いよ」と薦めていたのを聞いて、今日一日のモチベーションがぐんとアップしました。

>マニアックな話題ですが、今日03時16分に海王星が高度7.8等で衝(太陽−地球−海王星と直列)となりました(水瓶座の方向)。

>小型の天体望遠鏡で観望できるのですが、海王星に望遠鏡を向けられるかどうか、そしてどの星が海王星なのか特定できるどうかが問題です。

>自動導入なら別ですが、マニュアル操作ならピアノで言うとツェルニー30番くらいの技術が必要です。

 

>「作曲工房大人の門下生の会」のお誘いを読んだ方(々)から「あれは私のことですか?」あるいは「私のことですね」というメールが複数届きました。

>そのとおりです。特定の人はいませんが、まさにあなたに向けたものです。

>なんとなく怖いと感じている方には無理にお薦めしませんが、たぶん一番怖いのはあなたです(怖い人はいませんという意味です。誤解なきよう)。

>無理しておいでいただこうとは思っていませんが、今まで一度も出会ったことのないような集まりであることは間違いありません。

>それに会ったことのない人ばかりなのですから、なかよし会でもありません。

>レオナルドの「事実から学べ」という言葉を前に驚きとともに謙虚さを悟り(あるいは悟ろうとし)、アリスタルコスの洞察力を前に重要なヒントは常に目の前にあることを知り、バルトークの音楽から生命のデザイン(共通美)に出会い、バッハの音楽から人の心の無限とも言える広さと深さを知った(あるいは感じた)人たちの集まりです。

>それが、ごく一般の人たちであるところが作曲工房一門のよいところだと思います。権威など意味をなさず、収入の多寡や職場での地位なども無意味な集まりです。

>これを読んで「参加しないと皆さんやせんせいに嫌われちゃうかも」なんて思う必要はありません。私は誰に言われても飛行機に乗りませんから。飛行機に乗れないことで自分が駄目だなんて思ったことはありません。

>むしろ参加したくない方は参加してはなりません。あなたの心の判断にお任せします。

>こんなことを書くと、作曲工房は特別な人の集まりだと思われそうですが、過去の偉大な人々のことを深く理解すると、人生にビビるんですよね。

>私は、最近ようやくビビらなくなってきました。私はベートーヴェンにかないませんが、ベートーヴェンだって私にかなわないはずだからです。

>みなさんの大半の人がアインシュタインよりも、きっと料理(あるいはそれ以外の何か)が上手なはずです。

>それだけで今日より明日のほうがもっと良くなる気がしています(経済的には逆向きな世界ですが)。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

台風第14号(テンビン)は南シナ海北部にあり、日本への影響は無さそうな感じですが、大型で非常に強い台風第15号(ボラヴェン)は、一度消えた再び目がくっきりと現れて沖縄方面を狙っています。充分な警戒が必要です。

台風第14号(テンビン)

台風第15号(ボラヴェン)

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(8月24日)

 

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

長野県信州新町観測点の3時間降水量の日最大値だけが記録更新されています。

昨日8月24日

 

>今日のFM番組から

・午後7時20分 ビバ!合唱(再) スヴェーリンク生誕450年

番組詳細

・午後8時10分 吹奏楽のひびき(再) ドビュッシー生誕150年

番組詳細

・午後9時00分 名曲のたのしみ シベリウス その音楽と生涯(5)

未聴曲ばかりです。待ち遠しい!

番組詳細

 

>8月25日の過去のできごと

1776年 スコットランド出身の哲学者、デイヴィッド・ヒューム没。

1822年 ドイツ生まれでイギリスで活躍した音楽家で天文学者のウィリアム・ハーシェル没。

1867年 イギリスの化学者・物理学者のマイケル・ファラデー没。

1894年 北里柴三郎ペスト菌を発見。 

1900年 ドイツの哲学者、フリードリヒ・ニーチェ没。

1900年 ドイツ出身のユダヤ系生化学者ハンス・クレブス誕生。1932に尿素回路を発見、1937年にはクエン酸回路(クレブス回路とも)を発見し、1953年にノーベル生理・医学賞を受賞。高校の生物の時間に習ったとは思いますが、生体にとって重要なエネルギー生成のプロセスで、かつ非常に興味深いものです。化学嫌いをしばし忘れて、ググって、もう一度読みなおすことをお薦めしたいと思います。

1904年 フランスの画家、アンリ・ファンタン=ラトゥール没。

1908年 放射能の単位に名を残すフランスの物理学者、アンリ・ベクレル没。3.11以降(厳密には、その少しあと)、有名人になってしまいました。

1918年 アメリカの指揮者・作曲家、レナード・バーンスタイン誕生。

1933年 アメリカのジャズサックス奏者、ウェイン・ショーター誕生。

1946年 ウィーンフィルコンサートマスターを57年間勤めたヴァイオリニスト、アルノルト・ロゼ没。

1958年 日清食品創業者の安藤百福(1910-2007)が開発した世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」発売。以後、善くも悪しくも、世界の食文化に変化をもたらした。

1958年 ドイツの指揮者・作曲家、レオ・ブレッヒ没。

1981年 ボイジャー2号が土星に最接近。パイオニア11号、ボイジャー1号に続く3番目の土星接近。

1984年 アメリカの小説家、トルーマン・カポーティ没。代表作「ティファニーで朝食を」(ちなみにティファニーはレストランではありません)

1989年 ボイジャー2号が海王星に最接近。海王星を接近観測した探査機は、いまだにボイジャー2号だけです。

2005年 ハリケーン「カトリーナ」がフロリダ半島に上陸。天災は、しばしば人間の想像力の及ばない規模でやってきます。

2006年 福岡海の中道大橋飲酒運転事故。幼児人が亡くなりました。思い出すだけで胸が痛む事故です。しかし、決して忘れてはなりません。誰もが飲酒運転の危険を認識するような世の中に変えていかなければなりません。