とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

朝の定期便 2012-08-18(土)

272239

 

>今朝の最低気温24.9度(01:35さいたま市観測点)、くもり、そして雷雨。

>おはようございます。と書きましたが、これからモリアキ翁の昼食の支度などの家事が入るので、アップロードするのは午後遅くなることでしょう。

>今朝の最低気温の24.9度は午前1時台に記録されたもので、その後は午前4時には26度に達するなど、間違いなく熱帯夜でした。

>午前中に買い物に行きましたが、途中で雷雨となり、短時間ではありましたが強い雨が降りました。

>3.11以降全館連続空調システムは使っていないので、定期メンテナンスは依頼しませんでした。その代わり、今日はリビングのエアコン(局所間欠用)のクリーニングを自分でやりました。

>完璧ではないにせよ、エアコンクリーニングが自分でできるなんて良い時代です。

 

>昨夜の日記は城山三郎さんのことで終わってしまったのですが(いまだ興奮冷めやらず)、昨日ソナチネ第6番の(ひょっとしたら破棄した可能性のある)第3楽章(以下6-3)が見つかったということも、ちょこっと書きました。

>この曲は5-3、7-3とカブる形で書かれていて、冒頭の部分動機aに至っては、その後に書かれた9-1と良く似ています。

>実際には9-1は、ウラノメトリア第1巻を編集してくださった大塚智也さんの動機に基づいて書かれているのですが、私が彼の主題を選んだのも、この6-3が頭のなかにあったからかも、などと思ったりしました。

>再発見した6-3をよく聴いてみると、動機は似ていても趣(おもむき)は少なからず異なっており、今の私の力なら別の曲として書き進められるような気がしてきました。

>この曲を書いたのは、おそらく6-1と同じ1977年頃だと思われますから、その当時のセンスは大切にしながら完成させようと思います(たぶん数年後)。

>私のようにアイディア不足の作曲家にとって、インスピレーションは宝物なので、決して粗末にはできません。

>インスピレーションなしでも「音楽に聴こえる」ものは書けますが(それならいくらでも!)、その中には「胸キュン」「ワクワク」「ミステリオーゾ」などの要素はひとつも入ってないことでしょう。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

トカラ列島近海を震源とする地震が多発しています。推移を注視したほうがよさそうです。ちなみに、8月17日から今まで同震源で発生した有感地震のマグニチュードは次のとおり(大きくなってきているように見えます)。

M2.4 → 2.5 → 2.4 → 1.7 → 2.7 → 2.0 → 1.5 → 3.5 → 3.5 → 3.3 → 2.6 → 4.3 → 3.1。

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

天気予報でも繰り返されていますが、大気の状態が不安定ということです。アウトドアはご注意。

台風第13号(カイタク)はベトナムにあり、いまだに台風としての勢力を保っています。フィリピンの東海上には、台風に発達する可能性のある熱帯低気圧bがあります。果たして第14号(テンビン)となるのでしょうか。ちなみにテンビンは日本が提案した名前で、「天秤座」からとられています。

台風第13号(カイタク)

熱帯低気圧b

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(8月17日)

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

昨日8月17日

 

>今日のFM番組から

・午後7時20分 エレクトロニカの世界2012 渋谷慶一郎の電子音楽マトリックス

ポップス系の番組ですが、後半にジョン・ケージの「ONE(1+5+7+8)」が演奏されるので、興味のある方のためにご紹介しておきます。

番組詳細

・午後9時00分 名曲のたのしみ シベリウス その音楽と生涯(4)

「ピアノ五重奏曲 ト短調

弦楽四重奏曲 変ホ長調

番組詳細

 

>8月18日の過去のできごと

1750年 イタリア生まれの作曲家、アントニオ・サリエリ誕生。

1877年 アメリカの天文学者、アサフ・ホールが火星の衛星フォボスを発見。フォボスは火星に非常に近い軌道(平均公転半径9378km)を公転しているために、公転周期はわずか7時間半。火星の自転周期よりも速いために、毎日2回西から昇って猛スピードで東の空へ沈みます。ホールは第2衛星のダイモスも発見しています。

1897年 俳人の川端茅舎(かわばた・ぼうしゃ)誕生。「金剛の 露ひとつぶや 石の上」「ぜんまいの のの字ばかりの 寂光土」「約束の 寒の土筆を 煮て下さい」

1901年 フランスの作曲家、アンリ・トマジ誕生。

1904年 ブルックナーの校訂家として知られるオーストリアの音楽学者、レオポルト・ノヴァーク誕生。

1942年 チェコの作曲家、エルヴィン・シュルホフ没。

1955年 フランスの画家、フェルナン・レジェ没。

1958年 フランスの作曲家、フローラン・シュミット没。同時代のオーストリアの作曲家、フランツ・シュミットとの区別のために、F.シュミットと書かれることはなく、また書かないようにします。

1969年 世界4大建築家のひとりミース・ファン・デル・ローエ(ドイツ→アメリカ)没。

1969年 ハリケーン・カミールがミシシッピ州に上陸。死者248人。

1970年 ソ連の金星探査機「ベネラ7号」が打ち上げ。同年12月15日、史上初めて金星に着陸。

1981年 アメリカの作曲家、ロバート・ラッセル・ベネット没。

1989年 作曲家の古関裕而没。

1999年 トルコ北西部でM 7.4の地震。17,000人以上が死亡(イズミット地震)。

2009年 ロシア最大級のサヤノ・シュシェンスカヤ水力発電所で事故が発生。送水管の破壊により74名が死亡。