とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

朝の定期便 2012-07-26(木)

270347

 

>今朝の最低気温25.2度(05:09さいたま市観測点)、晴れ。

>おはようございます。昨夜は熱帯夜。気温で見るとぎりぎり熱帯夜という感じですが、夜の大気が内容している熱量は膨大なものを感じました。

 

>昨日のNHK「クローズアップ現代」のテーマは水俣病患者救済でしたが、86歳の(現在の)石牟礼道子さんへのインタビュー映像がありました。

パーキンソン病を患っていらっしゃるものの、毅然とした態度と非常に明確な物言いは、若いころのままでした。

>彼女の著書をたくさん読んだわけではありませんが、そこから読み取れたことは、行政や国の高い地位についた人は、地位と自分の能力や人間性を混同していることが少なくないということでした。

>人間性というのは、人が人に向かう姿勢のことを指します。

>他者の苦しみを理解するためには深い洞察力が必要です。洞察力に欠ける人は同情が結論となってしまったりします。

石牟礼道子さんは、その点において(もちろん、それ以外でも)本当に尊敬できる人です。

>彼女の考え方は「苦海浄土」で読むことができます。

>特に、原発を持つ全ての電力会社の経営者、社員、協力企業の方に読む機会が訪れることを願うばかりです。

>反原発脱原発・廃炉推進・原発被害者などの皆さんにも、それ以外の方々にもお薦めの1冊です。

 

>明日は土用の丑の日。今年の鰻はとても高価なものになっています。

>別に食べなくても問題はないのですが、モリアキ翁に来年があるとは限らないので少しだけ予約注文しました。

>鰻がワシントン条約で取引が規制されるというニュースもありましたが、私は賛成です。なぜなら、早目に手を打たなければ絶滅の可能性がなくはないからです。

生物多様性の重要性についてここで語る気はありませんが、地球環境の激変による絶滅は必然であるのに対し、人為的な絶滅は本来あるべき地球の進化を妨げる可能性があります。

>日本に残された道はひとつ。鰻の完全養殖です。

>成功しても高価なものになるかもしれませんが、高級な食べ物として大事に食べていくのも食文化のひとつの姿でしょう。

 

>最後にもうひとつの話題。

>遮光ネットの効果が本当に大きなものだったので、昨日、“たろ”の東向き窓にも取り付けました。

>エアコンの電力消費量の低減が遮光ネット代よりも大きいだろうと感じました(印象です。結果は毎日記録している電力消費量の統計と分析であきらかになることでしょう)。

>現在、我が家ではこの夏の節電目標を一人一日1kw/hに設定しています。

>モリアキ翁を除く4人で1ヵ月120kw/h。

>既に様々な節電対策をしている我が家にとっては、かなり高い目標で、こまめにスイッチを切るなどというような努力作戦では、もはや達成は困難です。

>そこで、蛍光灯(二重サークライン72W)を自作の電球型LED3灯(21w)照明器具と交換するなどの対策を進めることを計画しています。

>“たろ”は、1日10時間くらい照明を点灯しているので、1日あたりマイナス0.51kw/h。遮光ネットの低減効果と合わせれば目標値に到達できるかも知れません。

>17時56分には上弦。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

各地の震度に関する情報

>気象情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(7月25日)

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

5つの観測点で記録が更新されています。

昨日7月25日

 

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

ショパンとリスト。

番組詳細

・午後7時30分 ベストオブクラシック 名ヴァイオリニストを聴く(4)

ジュリアン・ラクリン ヴァイオリン・リサイタル

オール・ベートーヴェンプログラム。

番組詳細

 

>7月26日の過去のできごと

1782年 アイルランドの作曲家でノクターンの生みの親として知られるジョン・フィールド誕生。

1791年 モーツァルトの息子で作曲家となったフランツ・クサーヴァー・ヴォルフガング・モーツァルト誕生。

1874年 ロシア出身のアメリカの指揮者、セルゲイ・クセヴィツキー誕生。

1875年 スイスの精神医学・心理学者、カール・グスタフ・ユング誕生。私はフロイト派かユング派かと問われればユング派です。

1882年 リヒャルト・ワーグナーのオペラ『パルジファル』がバイロイト祝祭劇場で初演。

1893年 ドイツ出身の画家、ジョージ・グロス(グロッシとも)誕生。風刺精神にあふれた反骨の画家。

1919年 イギリスの科学者でガイア理論の提唱者、ジェームズ・ラブロック誕生。

1928年 映画監督のスタンリー・キューブリック誕生。キューブリックの映画は全て鑑賞しつくしたいと思っています。

1929年 ブルガリア出身のピアニスト、アレクシス・ワセンベルク誕生。子どものころ、ワイセンベルクの弾くピアノの冷たく尖った音色がとても苦手でした。ハンマーフェルトを固めすぎて整音に失敗したピアノのH Durを聴いているような印象でした。あくまでも私の個人的な印象であり、彼は世界一流の大ピアニストです。

2003年 アメリカの音楽批評家でジャーナリストのハロルド・ショーンバーグ没。

2003年 宮城県北部地震発生(M6.2、最大震度6強)。負傷者649人、建物全壊489棟、半壊1231棟。

2004年 小説家の中島らも没。