とむりんせんせいの定期便2

野村茎一作曲工房の日々のお知らせ

6月20日(水)台風第4号(グチョル)通過

270830(昨日との差分26)

 

 

>今朝の最低気温24.5度(00:06さいたま市観測点)、晴れとくもりが交互、そして強風。

>おはようございます。熱帯夜まで、あとわずか0.5°Cという最低気温ですが、実際には午前6時53分には28.0度を記録しており、とても暑い夜でした。

>今日はゴミ出しの日でしたから、早起きして家の周囲を点検しました。

>雑草ガーデンでは、背が高く堅い茎を持つ野芥子のような植物が4本、根元または真ん中あたりから折れていました。それ以外は、枝の折れやすいカゲツの「フクさん」も無事で、植物の被害は最小限という感じでした。

>震災以降、節電のために新設した小型エアコンの室外機は、専用の室外機置き場が用意されていなかったために、4台中2台に泥ハネの被害。後で拭き取ります。

>室外機は全機、雨/日除けのためのトップカバーを装着していますが、台風のような横殴りの雨では効果は限定的であったと思います。

>昨夜(こういう時に限って)娘の “たろ” が発熱して、我が家の掟どおり隔離。白桃缶が食べたいというので、モリアキ翁の朝食を用意してから近くのショッピングセンターへ。

サマータイムと称して朝7時から営業(従業員のみなさんご苦労さまです)。しかも夜11時まで。コンビニ状態。

>私は、クラシックカフェの再放送中に行ったので9時前頃でしたが、ガラガラ。人件費と売上とどちらが多いのか? でも買い物は快適でした。

>今日はモリアキ翁と“たろ”と、その他3人の食事を合わせると、何種類作ることになるのか? ま、がんばります。

>昨日は4α_アルペジオ記号_だったので、今日は5α_アルペジオ記号をアップロードしたいのですが、まだ全部完成していません。リスクが大きすぎか?

>既に音並びだけは完成している曲をアップロードするにしても、決定稿に近づけなければなりません。思案のしどころ。

>00時02分に新月。

 

>地震情報(日本域におけるM5.0以上、あるいは最大震度4以上の地震についてお知らせします)

海外でのM7.0以上の地震が、このところ発生していません(M6クラスは発生しています)。そろそろ気が抜けません。日本も地震とともに富士山やそのほかの火山噴火についても覚悟を決めなければ。「まさか」などと言って慌てることがないようにするためには、準備とイメージトレーニングです。

各地の震度に関する情報

 

>気象情報

台風第4号(グチョル)は、午前9時頃に東北沖で温帯低気圧に変わりました。寿命(継続時間)は186時間、移動距離は5133km、平均速度は27.6km/hでした。

次は台風第5号(タリム)が日本へ向かっていますが、気象庁の台風情報によると勢力は強まっていません。

温帯低気圧となった、元台風第4号(グチョル)の経路図と中心気圧時系列グラフ

台風第5号(タリム)の情報

実況天気図

地域時系列予報(埼玉県)

気象衛星 赤外日本域画像

気象衛星 可視光全球画像

昨日の全国の観測値ランキング(6月19日)

>観測史上1位の値 更新状況(閲覧可能なのは今日だけです)

日本中の観測点で雨量に関する記録が軒並み更新されています。グチョルの名は永久欠番となるのか?(記録的な台風やハリケーンは、固有名で識別できるように、その名を以後使わないようにしています。例:ハリケーン・カトリーナ)。

昨日6月19日

 

>今日のFM番組から

・午後2時00分 クラシックカフェ

24歳で夭折したリリ・ブーランジェ、プーランクストラヴィンスキーピアソラ、スティーヴン・アルバート(1941-1992)。

リリ・ブーランジェは有名な割に、その曲を聴く機会はそれほど多くありません。フルートとピアノのための「春の朝に」、ヴォイオリンとピアノのための「夜想曲」が聴けます。また、プーランクの歌曲「愛の小道」は名曲です。

番組詳細

・午後7時00分 ベストオブクラシック 第1732回N響定期公演(指揮:ウラディーミル・アシュケナージ

シューマン「マンフレッド序曲」

  同  「ヴァイオリン協奏曲 ニ短調」(Vn:アナ・チュマチェンコ)

  同  「交響曲第4番 ニ短調 作品120」

番組詳細

 

>6月20日の過去のできごと

1819年 ドイツ生まれのフランスの作曲家、ジャック・オッフェンバック誕生。

1819年 アメリカのサヴァンナ号が、蒸気船として世界初の大西洋横断航海を終えてイギリス、リヴァプールに到着。

1833年 フランスの画家、レオン・ボナ誕生。

1894年 東京湾北部を震源とするM7.0の明治東京地震発生。死者31人、負傷者157人の被害。

1901年 日本画家の丸木位里誕生。

1908年 ヴァイオリニストで黒柳徹子の父、黒柳守綱(くろやなぎ・もりつな)誕生。N響や東響のコンサートマスターを歴任。

1922年 「チャルダーシュ」で知られるイタリアの作曲家、ヴィットーリオ・モンティ没。この1曲だけで知られる作曲家です。

1926年 ピアニストのイングリット・ヘブラー誕生。

1949年 鹿児島県にデラ台風(1949年第2号)が上陸、死者252名、行方不明者216名、負傷者367名、住家全壊1410棟、半壊4005棟、床上浸水4627棟、床下浸水52936棟の被害。

1963年 米ソ間にホットライン開設。これはキューバ危機を受けて、アメリカと旧ソビエト首脳が直接話しあえる電話回線を設けたもの。

1973年 東京渋谷にNHKホールが開館。